2022年08月08日

『魚匠 銀平』の鯛めしコース

和歌山研修旅行の最後を飾るのは、『魚匠 銀平』の鯛めしコース

予約時間に行くと平日なのに、行列が出来ていた
予約しておいて良かった!

造りは、芸術品

生ビールで喉を潤した後は、冷酒
和食には、日本酒が合う

和歌山の夏限定地酒『紀土』
天ぷらも、塩だけで食べるシンブルな食べ方
タレの味で誤魔化さない姿勢が凄い

肉も美味い

煮魚も、醤油と水だけのシンプルな味


素朴な味に感動!

〆は鯛めし

見た感じ2合くらいか
茶碗4杯分はある、

甘味があって優しい素朴な味である
美味い

鯛めしは、お代わり自由ですと言いながら茶碗についでくれたお姉さん

そんなに食べられないっす(笑)

天井が鏡張りになっており、上を見れば、板前さんの手捌きが全て見られるLIVE観を味わえる演出が、更に味わいを引き立ててくれた

他業種から学ぶ事は多い



Posted by 丸山歯科 at 15:50

削除
『魚匠 銀平』の鯛めしコース