2022年09月03日

具沢山の味噌汁 味噌は控えめに

私は、ご飯一膳、タンパク源は片手、野菜は両手一杯 プラス果物か野菜をもう一品が理想的と考えている
所謂 炭水化物:タンパク質:野菜=1:1:3 のイメージである 

今日のランチの味噌汁の具は、タマネギ、キャベツ、カボチャ、昆布、ワカメ、人参、糸こんにゃく
丼に一杯入っているが、生の時は丼2杯分はあったので野菜の量としては理想的であろう

更に一品は、キュウリと茄子の糠漬け、そして梅干しとラッキョウ

和食の唯一の欠点は塩分をとり過ぎてしまう傾向があること

そのため、私は味噌汁はほぼダシの味で、味噌はほんのちょっとだけにしている

タンパク源は、茹でシラスに大根おろし

これも、塩分が気になるね!

しっかりと汗をかき、カリウム豊富な野菜を大目で補給しているので、ま~い~でしょう!



Posted by 丸山歯科 at 18:25

削除
具沢山の味噌汁 味噌は控えめに