2022年11月05日
丸山歯科医院が推奨しているのは、2高3低の食事
ランチは、大トロイワシのオリーブオイル焼き定食

丸山歯科医院が推奨しているのは、2高3低の食事
2高3低とは、高蛋白、高食物繊維、低脂肪、低糖質、低塩分
味が濃かったり、高脂肪のおかずは、ご飯に良くあう
ご飯がすすむおかずは、要注意である
カボチャの煮物、生野菜、糠漬け、納豆、焼き海苔、大トロイワシのオリーブオイル焼きは焼いただけで味付けはなし、納豆、海藻の味噌汁、有機玄米
昨晩寝る前に仕込んでおいたカボチャの煮物は、かみさんに教えてもらい、味付けは、ダシのみ

丸山歯科医院が推奨しているのは、2高3低の食事
2高3低とは、高蛋白、高食物繊維、低脂肪、低糖質、低塩分
味が濃かったり、高脂肪のおかずは、ご飯に良くあう
ご飯がすすむおかずは、要注意である
カボチャの煮物、生野菜、糠漬け、納豆、焼き海苔、大トロイワシのオリーブオイル焼きは焼いただけで味付けはなし、納豆、海藻の味噌汁、有機玄米
昨晩寝る前に仕込んでおいたカボチャの煮物は、かみさんに教えてもらい、味付けは、ダシのみ
Posted by 丸山歯科 at
14:21
2022年11月05日
2階研修室で三役ミーティング
第一土曜日8時06分からは、2階研修室で三役ミーティング
決められた日時に、淡々と業務を遂行することは、継続するためにはとても大事なことだと思っているので、丸山歯科では、毎月第〇〇曜日〇時〇分からとか、毎週〇曜日〇時〇分からと言う決められた業務が多い

管理部、総務部、治療部、予防部、医局部の各部署から上がって来た多くの議案を取りまとめ解決策を決め、来週火曜日にあるリーダーミーティングで伝達するのが、丸山歯科のやり方
数えてみたら24議案があった
しかし、とても有益な議案が多く、とても助かる
決められた日時に、淡々と業務を遂行することは、継続するためにはとても大事なことだと思っているので、丸山歯科では、毎月第〇〇曜日〇時〇分からとか、毎週〇曜日〇時〇分からと言う決められた業務が多い

管理部、総務部、治療部、予防部、医局部の各部署から上がって来た多くの議案を取りまとめ解決策を決め、来週火曜日にあるリーダーミーティングで伝達するのが、丸山歯科のやり方
数えてみたら24議案があった
しかし、とても有益な議案が多く、とても助かる
Posted by 丸山歯科 at
12:38
2022年11月04日
メインは有機十割蕎麦
今日のランチ

メインは有機十割蕎麦

たっぷりなお湯で茹でた後の蕎麦湯のお話
江戸時代に出版された『本朝食鑑』にて、そば湯について「そばを食べ過ぎてもそば湯を飲むと食あたりしないで済む」との記載があるよう。
そばの専門書『蕎麦全書』においても、そば湯は消化によいとの記述がある。
蕎麦は良質な植物性たんぱく質を豊富に含むほか、体の発育に欠かせない必須アミノ酸もたっぷり。さらにビタミンB1やB2、毛細血管を強くするルチンといった、さまざまな栄養素が含まれているが、水溶性の栄養素が多く、ゆでている際にお湯へと流れ出てしまうので、蕎麦湯を飲まないのはもったいない。
そんな訳で、蕎麦湯を全部飲み干したいが、ゲボゲボになってしまうので、コップ1杯分になるまで水分を蒸発させ、栄養素を全部体内に入れた

朝、仕込んでおいた里芋の煮っころがしは、とろっとろ


メインは有機十割蕎麦

たっぷりなお湯で茹でた後の蕎麦湯のお話
江戸時代に出版された『本朝食鑑』にて、そば湯について「そばを食べ過ぎてもそば湯を飲むと食あたりしないで済む」との記載があるよう。
そばの専門書『蕎麦全書』においても、そば湯は消化によいとの記述がある。
蕎麦は良質な植物性たんぱく質を豊富に含むほか、体の発育に欠かせない必須アミノ酸もたっぷり。さらにビタミンB1やB2、毛細血管を強くするルチンといった、さまざまな栄養素が含まれているが、水溶性の栄養素が多く、ゆでている際にお湯へと流れ出てしまうので、蕎麦湯を飲まないのはもったいない。
そんな訳で、蕎麦湯を全部飲み干したいが、ゲボゲボになってしまうので、コップ1杯分になるまで水分を蒸発させ、栄養素を全部体内に入れた

朝、仕込んでおいた里芋の煮っころがしは、とろっとろ

Posted by 丸山歯科 at
15:50
2022年11月04日
今朝は、酒抜きランから
今朝は、酒抜きランから

ゆっくり走ると、徐々に頭がスッキリとしてくる

今朝の収穫は、オクラ

ランチに頂く予定

ゆっくり走ると、徐々に頭がスッキリとしてくる

今朝の収穫は、オクラ

ランチに頂く予定
Posted by 丸山歯科 at
07:24
2022年11月03日
横浜中華街の景徳鎮で復習
研修会後は、横浜中華街の景徳鎮で復習

青島ビールで乾杯


次は、8年物の紹興酒

景徳鎮一押しの辛い麻婆豆腐


青島ビールで乾杯


次は、8年物の紹興酒

景徳鎮一押しの辛い麻婆豆腐

Posted by 丸山歯科 at
15:55
2022年11月02日
自然と食べ物の見え方も変わってくる
今日のランチ

焼いた鰯

ニラと牡蠣の味噌汁

牡蠣の淵にある黒い線が、最近はZnに見える様になった
健康道場を長い間していると、自然と食べ物の見え方も変わってくる
3年の歳月をかけ、ようやく、牡蠣がZnに見える様になった(笑)

焼いた鰯

ニラと牡蠣の味噌汁

牡蠣の淵にある黒い線が、最近はZnに見える様になった
健康道場を長い間していると、自然と食べ物の見え方も変わってくる
3年の歳月をかけ、ようやく、牡蠣がZnに見える様になった(笑)
Posted by 丸山歯科 at
14:18