2022年11月06日
朝昼晩兼用の一食
今日は、朝昼晩兼用の一食
昼間、遊び過ぎて明日までにしないといけない仕事に手間取ってしまい、食事にありつけたのは、午後8時
自業自得である
今日は、ルパンと2人飯しなので、ルパンも遅い食事
その分、美味しいものをと思い、鶏胸肉の塩麹とキャベツを焼いたやつ

一気食いして、食べ終わった後、お皿をカチカチしておかわりを猛アピールしていたが、もうないので、ドッグフードで我慢してもらった
さて!食事は、食べる順序がとっても大事
先ずは、野菜から
自然農法の人参は、噛めば噛むほど甘味が出て来る

人参の葉は、蒸して味醂、醤油、甜菜糖少々と胡麻
硬いので、相当噛まないといけないが、噛めば噛むほど味が出て美味しい
これぞ、野菜って感じである

高タンパク、体脂肪が、タンパク質の要件である
馬ヒレの刺身は、申し分ない
醤油は、九州特有の甘い濃い口

寿司も、高タンパク、低脂肪で良質な脂質がたっぷりなので、理想的
やや酢飯の塩分が気になるが、このくらいなら大丈夫

駿河淡水さんの鰻肝は、ビックリするくらいふわっふわでチョー絶品
水分は、夜限定のお米のジュース
昼間、遊び過ぎて明日までにしないといけない仕事に手間取ってしまい、食事にありつけたのは、午後8時
自業自得である
今日は、ルパンと2人飯しなので、ルパンも遅い食事
その分、美味しいものをと思い、鶏胸肉の塩麹とキャベツを焼いたやつ

一気食いして、食べ終わった後、お皿をカチカチしておかわりを猛アピールしていたが、もうないので、ドッグフードで我慢してもらった
さて!食事は、食べる順序がとっても大事
先ずは、野菜から
自然農法の人参は、噛めば噛むほど甘味が出て来る

人参の葉は、蒸して味醂、醤油、甜菜糖少々と胡麻
硬いので、相当噛まないといけないが、噛めば噛むほど味が出て美味しい
これぞ、野菜って感じである

高タンパク、体脂肪が、タンパク質の要件である
馬ヒレの刺身は、申し分ない
醤油は、九州特有の甘い濃い口

寿司も、高タンパク、低脂肪で良質な脂質がたっぷりなので、理想的
やや酢飯の塩分が気になるが、このくらいなら大丈夫

駿河淡水さんの鰻肝は、ビックリするくらいふわっふわでチョー絶品
水分は、夜限定のお米のジュース
Posted by 丸山歯科 at
18:56
2022年11月06日
ジャンボエンチョー恐るべし!
TTバーの間に設置するボトルを保持するホルダーの六角のネジが2本外れて紛失していることが判明

六角レンチを使い反対側のネジを外すと、こんな感じ

ネットで調べても、これらしきものは見つからず、丸ごと買い替えるしかないかと肩を落とした
駄目元でジャンボエンチョーへ足を運んだ
売っている確率は低いと判断し、無かったら、結束バンドを買って来ようと決めていた
ネジ売り場に行き、売り場の方にネジを見せて、「すみませんが、これと同じ様なモノはありますか?」と聞いてみた
すると、「こちらです」と奥の方へ案内いしてくれた

ネジの寸法を特殊なメジャーで計測し、「M4の15ミリですので、これです。1個28円になります。」
マジか!すげ~~~!やっす~~!
3つの単語が続けざまに出て来た

帰宅して、早速つけると、ピッタリ!!

ジャンボエンチョー恐るべし!

六角レンチを使い反対側のネジを外すと、こんな感じ

ネットで調べても、これらしきものは見つからず、丸ごと買い替えるしかないかと肩を落とした
駄目元でジャンボエンチョーへ足を運んだ
売っている確率は低いと判断し、無かったら、結束バンドを買って来ようと決めていた
ネジ売り場に行き、売り場の方にネジを見せて、「すみませんが、これと同じ様なモノはありますか?」と聞いてみた
すると、「こちらです」と奥の方へ案内いしてくれた

ネジの寸法を特殊なメジャーで計測し、「M4の15ミリですので、これです。1個28円になります。」
マジか!すげ~~~!やっす~~!
3つの単語が続けざまに出て来た

帰宅して、早速つけると、ピッタリ!!

ジャンボエンチョー恐るべし!
Posted by 丸山歯科 at
16:39
2022年11月06日
プールで身体をリセット
経験的に、一部に極端な負荷が掛かった時は、プールでゆっくり泳ぐと身体がリセットされる感覚がある
バイクによる背筋痛防止の為にティップネスへ

無重力状態が、身体を元に戻す作用があると思っている
顎関節症で過度に顎関節に負荷が掛かった時は、口腔内に咬合挙上装置を入れて、リセットさせるのと同じ原理であろう
今日は、先日のチャレンジスイム1500で小嶋コーチから、右手に比べて左手のかきが弱いとのご指摘を受けた
確かに、左手だけでかくと殆ど前に進まない
そんな訳で今日は、左手のかきだけを意識して1000メートル泳ぐ事にした
己の感覚だけを頼りに1000メートル
そろそろ1000メートルと思い時計を見ると、残念!
900メートルだった
まだまだである
バイクによる背筋痛防止の為にティップネスへ

無重力状態が、身体を元に戻す作用があると思っている
顎関節症で過度に顎関節に負荷が掛かった時は、口腔内に咬合挙上装置を入れて、リセットさせるのと同じ原理であろう
今日は、先日のチャレンジスイム1500で小嶋コーチから、右手に比べて左手のかきが弱いとのご指摘を受けた
確かに、左手だけでかくと殆ど前に進まない
そんな訳で今日は、左手のかきだけを意識して1000メートル泳ぐ事にした
己の感覚だけを頼りに1000メートル
そろそろ1000メートルと思い時計を見ると、残念!
900メートルだった
まだまだである
Posted by 丸山歯科 at
13:29