2022年10月31日
第119回丸山塾
最終月曜日19時30分00秒からは、丸山塾
19:30 塾訓斉唱

19:35 健康体操
丸山歯科医院でも低下症トレーニングで行っている「ゆりかご腹筋」60回

19:40 課題図書感想
今月の当番である私が選んだのは「猪木詩集」

空道茶帯で体力には自信のあるマサ(時森塾頭)が、猪木の技をかけて欲しいと挑戦状を叩きつけてきたので、オクトパスホールド 卍固めで葬った

何十年振りにかけた卍固め
かけながら、卍固めの何が凄いか
かけられた方は、何が辛いか
を細かく解説しながらかけた
プロレスの見方が大分変ったのではないだろうか

19:50 ドクター共通課題
地域のインフラ歯科になろう

20:05 塾生 フリー演題
トップバッターはツル(鶴見総務部員)
演題は「SNSの恐怖②」

次はカズ(池谷技工士)の「本当は怖い歯磨き粉②」

次はユー(戸塚医局長)の「認知症対応力向上研修から学んだこと」

次はマノちゃん(眞野先生)の「サルコペニアと嚥下障害

しんがりのマサの演題は「舌」

5人の塾生の渾身のプレゼンには、とても勉強になった
勉強熱心な塾生を持つ塾長の私は幸せ者である
一人15分間なので、75分間無料で多分野に及ぶ勉強ができるからだ
21:05〜 塾長説法
猪木に対し、塾生とともに1分間の黙祷から

新日本プロレスTシャツと闘魂タオルで

19:30 塾訓斉唱

19:35 健康体操
丸山歯科医院でも低下症トレーニングで行っている「ゆりかご腹筋」60回

19:40 課題図書感想
今月の当番である私が選んだのは「猪木詩集」

空道茶帯で体力には自信のあるマサ(時森塾頭)が、猪木の技をかけて欲しいと挑戦状を叩きつけてきたので、オクトパスホールド 卍固めで葬った

何十年振りにかけた卍固め
かけながら、卍固めの何が凄いか
かけられた方は、何が辛いか
を細かく解説しながらかけた
プロレスの見方が大分変ったのではないだろうか

19:50 ドクター共通課題
地域のインフラ歯科になろう

20:05 塾生 フリー演題
トップバッターはツル(鶴見総務部員)
演題は「SNSの恐怖②」

次はカズ(池谷技工士)の「本当は怖い歯磨き粉②」

次はユー(戸塚医局長)の「認知症対応力向上研修から学んだこと」

次はマノちゃん(眞野先生)の「サルコペニアと嚥下障害

しんがりのマサの演題は「舌」

5人の塾生の渾身のプレゼンには、とても勉強になった
勉強熱心な塾生を持つ塾長の私は幸せ者である
一人15分間なので、75分間無料で多分野に及ぶ勉強ができるからだ
21:05〜 塾長説法
猪木に対し、塾生とともに1分間の黙祷から

新日本プロレスTシャツと闘魂タオルで

Posted by 丸山歯科 at
23:06
2022年10月31日
今日のランチは、MCTオイルゼリー
昨日は、28キロ地点でMCTオイルゼリー15g、35キロ地点でラムネ菓子を摂った
これが昨日のランチ
今日は、オペに時間が掛かってしまい、昼休みがなくなってしまったので、ランチは午後の診療の合間に、MCTオイルゼリー15gを頂いた
10秒メシである

これが昨日のランチ
今日は、オペに時間が掛かってしまい、昼休みがなくなってしまったので、ランチは午後の診療の合間に、MCTオイルゼリー15gを頂いた
10秒メシである

Posted by 丸山歯科 at
16:58
2022年10月31日
朝6時45分にインプラントオペチームが集結
朝6時45分にインプラントオペチームが集結

8時30分から始まるインプラントオペの事前説明の為に、集まってもらった

そんな訳で、今日の朝ランはなし

8時30分から始まるインプラントオペの事前説明の為に、集まってもらった

そんな訳で、今日の朝ランはなし
Posted by 丸山歯科 at
08:52
2022年10月30日
手元の時計で3時間17分12秒
前半の下りは4分35秒/Km
後半の上りは4分44秒/kmで粘る作戦が、
ほぼ想定通りに出来て満足

手元の時計で3時間17分12秒
今の自分の力量を考えたら90点を上げたい

後半の上りは4分44秒/kmで粘る作戦が、
ほぼ想定通りに出来て満足

手元の時計で3時間17分12秒
今の自分の力量を考えたら90点を上げたい

Posted by 丸山歯科 at
14:31
2022年10月30日
日本抗加齢医学会がWEB(オンデマンド)受講
去る10月23日に大阪で行われた日本抗加齢医学会がWEB(オンデマンド)受講できると聞き、早速、申し込みをして聴講することにした
認定試験受講の為の単位取得の為でもある
50分間の講演を5講演である

昨晩、2講演聴講し

今朝も、早起きして、出発まで時間が沢山あるので、1講演聴講することにした

レース前で頭に中が、それどころじゃないんじゃないの?って
そんな訳ないでしょ!
レースの事なんて1ミリも考えてないっすよ!
学会仕様の背広にネクタイ姿のこの服装みれば分かるでしょ!

認定試験受講の為の単位取得の為でもある
50分間の講演を5講演である

昨晩、2講演聴講し

今朝も、早起きして、出発まで時間が沢山あるので、1講演聴講することにした

レース前で頭に中が、それどころじゃないんじゃないの?って
そんな訳ないでしょ!
レースの事なんて1ミリも考えてないっすよ!
学会仕様の背広にネクタイ姿のこの服装みれば分かるでしょ!

Posted by 丸山歯科 at
06:03
2022年10月30日
レース当日の勝負飯
昨晩は8時にベッドインしたので、ぐっすり8時間睡眠し4時に目覚めの良い起床

体重は52.45Kg
昨晩、ご飯一合食べたので、いつものような空腹感は全くない

さて、レース当日の勝負飯は、いつもと全く同じ
タイマーで4時30分にセットしておいた炊き立て白米一合に軽く湯に通した卵、豆腐とネギの濃いめの味噌汁と梅干し

卵ぶっ掛けご飯の味付けは、ごま油と醤油

塩分とミネラル補給の梅干しは、ここ一番の為にとっておいてある2019年の母親作の大粒梅干し

己の消化能力を考え、スタート3時間30分~4時間前までには食べる様にしている

体重は52.45Kg
昨晩、ご飯一合食べたので、いつものような空腹感は全くない

さて、レース当日の勝負飯は、いつもと全く同じ
タイマーで4時30分にセットしておいた炊き立て白米一合に軽く湯に通した卵、豆腐とネギの濃いめの味噌汁と梅干し

卵ぶっ掛けご飯の味付けは、ごま油と醤油

塩分とミネラル補給の梅干しは、ここ一番の為にとっておいてある2019年の母親作の大粒梅干し

己の消化能力を考え、スタート3時間30分~4時間前までには食べる様にしている
Posted by 丸山歯科 at
05:29
2022年10月29日
カツヲを捌く
秀樹さんより釣りたてのカツヲを頂いた

早速、youtubeを見ながら、かみさんと捌く
口の中の外科治療は、お手のものだが、魚捌きは難しい
でも、面白かった

早速、youtubeを見ながら、かみさんと捌く
口の中の外科治療は、お手のものだが、魚捌きは難しい
でも、面白かった
Posted by 丸山歯科 at
19:52
2022年10月29日
レース前日の晩飯は、白米一合
レース前日の晩飯は、白米一合、鶏むね肉と消化の良い野菜の味噌汁がルーティーン

いつもの茶碗より二回りほど大きい丼によそった一合飯を見ると、レース前日なんだと言う思いになる
「なぜ、鶏むね肉と野菜の味噌汁なのか?」と聞かれれば
「普段食べ慣れている物だから」と答えるだろう
学問的な消化に良い悪いは、私はあまり信用していない
人それぞれだからだ
アンチエイジング外来で多くの方のバイオロジカル検査をして来た結果、個人差の大きさは、驚くべきモノであることを知ってしまったからだ
どんなに消化に良い、レース前日に食べたら良い
と言われても、食べ慣れていない物を食べる勇気は私にはない
そんな博打は打ちたくない
そんな訳で、レース前の食事は、悩まずに済む様に、いつも食べ慣れた同じモノにしている
ご飯一合も食べると、血糖値が上がり眠くなるね・・・

いつもの茶碗より二回りほど大きい丼によそった一合飯を見ると、レース前日なんだと言う思いになる
「なぜ、鶏むね肉と野菜の味噌汁なのか?」と聞かれれば
「普段食べ慣れている物だから」と答えるだろう
学問的な消化に良い悪いは、私はあまり信用していない
人それぞれだからだ
アンチエイジング外来で多くの方のバイオロジカル検査をして来た結果、個人差の大きさは、驚くべきモノであることを知ってしまったからだ
どんなに消化に良い、レース前日に食べたら良い
と言われても、食べ慣れていない物を食べる勇気は私にはない
そんな博打は打ちたくない
そんな訳で、レース前の食事は、悩まずに済む様に、いつも食べ慣れた同じモノにしている
ご飯一合も食べると、血糖値が上がり眠くなるね・・・
Posted by 丸山歯科 at
18:50
2022年10月29日
院内パソコン環境の改善の為、プラネットの鵜飼さんに来て頂いた
院内パソコン環境の改善の為、プラネットの鵜飼さんに来て頂いた
診療中であったが、丁度3人に手が空いた瞬間があったので、早速、マサとユーとパシャリ!

御多忙の中、時間を作って来てくれた
色々な話を矢継ぎ早にしてくれたが、パソコン音痴な私は、半分も理解できず、スタッフ全員に聞いてもらうことにした
11月15日に改めて来院してもらい、1時間の説明を受けることになった
診療中であったが、丁度3人に手が空いた瞬間があったので、早速、マサとユーとパシャリ!

御多忙の中、時間を作って来てくれた
色々な話を矢継ぎ早にしてくれたが、パソコン音痴な私は、半分も理解できず、スタッフ全員に聞いてもらうことにした
11月15日に改めて来院してもらい、1時間の説明を受けることになった
Posted by 丸山歯科 at
16:25