2022年04月01日

祝!鶴見 優 入社

本日4月1日、総務部員として鶴見 優が入社したので、ご紹介

専門学校静岡医療秘書専門学校を今春、卒業し、ほんの2週間前に二十歳になった若者である
当面は、正面左側の受付で業務をするので、皆さま、宜しくお願いします

若葉マークなので、色々とご迷惑をお掛けしますが、ビシビシ鍛えていきますので、長い目で見て下さい

20歳になったと言うlことは・・・・・
お酒が・・・・・・

そこではないか!

診療後、丸山歯科男衆(丸山塾生)とパシャリ!

最後に固い握手をして、一言
「ツル、毎月最終月曜日に開催される丸山塾に入るか?」

「毎月、走るんですか?」とツル

「マサ、色々と教えてやってくれ!」

「押忍」
マサの返事は、たいがい、押忍

丸山塾塾頭であるマサのこの返事を聞いて、ツルが何を感じたかは本人しか分からない

楽しく、厳しく育てていくつもりである  


Posted by 丸山歯科 at 20:26

2022年04月01日

減量食のコンセプト

減量食3日目のランチ

減量食のコンセプトは、『満腹感があるのに減量しちゃうんだよね!』

①よく噛まないと食べられない生野菜

②通常の半分の玄米を多めのキノコと野菜で かさ増しした雑炊

リンゴ1/8だけちょっと入った豆乳グルトのデザートもあるので、減量と言う悲壮感は全くない

今日も満腹になった
満腹は、私の食事の醍醐味である

私にとって減量の一番の敵は、寝酒

57キロを越してしまったので、54キロを切ったら飲んでも良いことにした

目標があると頑張れる
酒を飲むためなら、減量くらい屁でもない

欲しがりません、勝つまでは・・・
いや、飲みがりません、54キロになるまでは・・・・  


Posted by 丸山歯科 at 17:06

2022年04月01日

朝礼後、441を祝ってパシャリ!

30歳で開業して30代の10年間は、午前2時30分就寝、午前7時起床と4時間30分睡眠
10年間は睡眠時間を削ってでも、多少は命を削っても仕事を優先させる気合でいた
若さであろう

40代になると、湯船の中の下っ腹に10本程の線が入っているメタボ脂肪を見て、運動を本格的に始める決意をした
午前1時00分就寝、午前7時起床と6時間睡眠とし、睡眠時間と命を削る生活に終止符を打った

50代になると、トライアスロンに嵌まり出し、午後10時就寝、午前5時起床の7時間睡眠となった
コロナでレースの中止が相次ぎ始めた昨年から、午後10時30分就寝、午前5時30分起床と7時間睡眠ではあるが、30分遅れるようになった

さて、本日令和4年4月1日より、『441丸山歯科医院が変わる!』をスローガンに掲げ、ここ半年、何度もミーティングを重ねてきた

今日から、診療時間を30分早め、従来の午前9時始まり午後6時30分終わりを、午前8時30分始まり午後6時終わりとなった
それに合わせ、今晩から就寝時間を30分早めるつもりである

スタッフの皆も30分就寝時間、起床時間を早めて、健康になってくれることを祈っている

朝礼後、441を祝ってパシャリ!

  


Posted by 丸山歯科 at 10:58