2022年04月13日

スーパーで一目惚れして買った藁納豆

今日のランチ

スーパーで一目惚れして買った藁納豆

納豆のビタミンB1の吸収を促進する硫化アリル(アニリン)として、刻みネギをたっぷりトッピング

急に食べたくなったインゲンの胡麻和え

ゴマをすり鉢で擦って、みりん、しょうゆ、甜菜糖を適当に入れて混ぜ、茹でたインゲンを混ぜたら完成
私は、基本、味見はしない
食べた時のお楽しみである

人様に出すわけではないので、これも私の時短料理の醍醐味である

タケノコご飯とサバの味噌煮は、かみさんが作ってくれた

イチゴとパイナップルもかみさんが切ってくれた

有機シイタケ焼きと味噌コンニャクを作って、完成
  


Posted by 丸山歯科 at 15:48

2022年04月13日

第81回健康道場 『硫化アリル(アニリン)』

第81回健康道場のお題は『硫化アリル(アニリン)』

・血液をサラサラにする
・ビタミンB1の吸収と活性化を促すことで新陳代謝を活発にする(ダイエット作用)
・スタミナ増強
・免疫力アップ
・デトックス
・安眠効果
の他、硫化アリル(アニリン)には、多くの効能がある

たまねぎ、ニンニク、ニラ、ネギなどに入っている
しかし、その効果を最大限に利用するには、理屈を知らなければならない

そして、その効果的な調理法を知らなくてはいけない

しかし、たまねぎ、ニンニク、ニラ、ネギは食事に積極的に入れるべき素晴らしい食材である

  


Posted by 丸山歯科 at 14:21

2022年04月13日

早歩きに毛が生えたようなスロージョグ

いつもなら、目が覚めると、3階の寝室から1階の新聞を取りに、トコトコトコ~~っと軽快に階段を降りていくのだが、今朝は、手すりの力を借りて1段ずつ降りて行った

昨日までも多少の筋肉痛があったが、朝ランできる程度の筋肉痛であったが、今朝の筋肉痛は激しかった

フルマラソンなら仕方ないが、ハーフなのに・・・・・
年のせいにはしたくないが、回復力は鈍ってきている

昨晩のチャレンジスイムで、フィンを付けた下半身トレーニングの影響もあるだろうが・・・・・
スイムの影響で上半身の筋肉もガチガチである

とてもいつもの様なランニングができそうにないので、早歩きに毛が生えたようなスロージョグ
気分転換に、リバティーではなくリバティー沿いの土手を利用


景色が違うと、気分転換になる

すっかりやわな身体になってしまったが、これから始まるトライアスロンシーズンに向けて、強靭な肉体作りを始めよう!
  


Posted by 丸山歯科 at 10:57