2022年05月31日
亜鉛補充に、牡蠣の味噌汁
今日のランチ

先日、政井先生宅で頂いた焼いた鮭は、身がふわっふわで皮がパリッパリで思わず唸ってしまった
その味が忘れられず、鮭を買って焼いてみた

鮭が違うのか、グリルが違うのか、身のふわふわ感が全くの別物
そ~~言えば、政井宅のグリルは丸山家のグリルとは全く違う最新式だった
焼いた人間の腕の差ではなく、焼いてくれたグリルの差と言うことにしておこう!
甘いモノが食べたくなったので、サラダに蒸したカボチャを追加した

亜鉛補充に、牡蠣の味噌汁

牡蠣から美味しいダシが出るので、少量の味噌だけで抜群に美味い
ノロウイルスは牡蠣の中心温度が85度以下では死なないらしい
厚生労働省が推奨している安全な加熱基準は「カキの中心部を85~90℃で90秒以上加熱」なので、小心者も私は3分間加熱した

先日、政井先生宅で頂いた焼いた鮭は、身がふわっふわで皮がパリッパリで思わず唸ってしまった
その味が忘れられず、鮭を買って焼いてみた

鮭が違うのか、グリルが違うのか、身のふわふわ感が全くの別物
そ~~言えば、政井宅のグリルは丸山家のグリルとは全く違う最新式だった
焼いた人間の腕の差ではなく、焼いてくれたグリルの差と言うことにしておこう!
甘いモノが食べたくなったので、サラダに蒸したカボチャを追加した

亜鉛補充に、牡蠣の味噌汁

牡蠣から美味しいダシが出るので、少量の味噌だけで抜群に美味い
ノロウイルスは牡蠣の中心温度が85度以下では死なないらしい
厚生労働省が推奨している安全な加熱基準は「カキの中心部を85~90℃で90秒以上加熱」なので、小心者も私は3分間加熱した
Posted by 丸山歯科 at
14:45
2022年05月31日
第13回アンチエイジング説明会
11時15分から12時30分まで第13回アンチエイジング説明会を開催した

今日は、参加者が少なかったが、じっくりと対話形式でお話し出来るので、私は少人数の方が好きである

今日で13回目だが、会心の説明会は、まだ一度もない
知識レベル、生活環境、健康感が全く異なる方を相手に想いを伝えるのは、本当に難しい

今日は、参加者が少なかったが、じっくりと対話形式でお話し出来るので、私は少人数の方が好きである

今日で13回目だが、会心の説明会は、まだ一度もない
知識レベル、生活環境、健康感が全く異なる方を相手に想いを伝えるのは、本当に難しい
Posted by 丸山歯科 at
13:25
2022年05月31日
ジョグも散歩もショートバージョン
昨晩は、いつもより1時間30分就寝時間が遅くなったので、今朝は、いつもより1時間遅い起床
朝の運動は、小雨の中の30分ジョギングのみとショートバージョン

ルパンの散歩も、家の周り一周だけの超ショートバージョン

ランシューズとルパンから『もう終わり?』って声が聞こえた気がした

朝の運動は、小雨の中の30分ジョギングのみとショートバージョン

ルパンの散歩も、家の周り一周だけの超ショートバージョン

ランシューズとルパンから『もう終わり?』って声が聞こえた気がした

Posted by 丸山歯科 at
07:30
2022年05月30日
第114回丸山塾
最終月曜日19時30分から第114回丸山塾

先ずは、塾訓斉唱

そして健康体操
今日は、スクワット6人いるので1人10本で60回
最後の号令は数を数えるのが苦手な私なので、結局68回になったしまった(笑)

課題図書

共通演題からの全員の発表
今日は共通課題は「舌痛症」
トップバッターはツル(鶴見君)
初発表である

次いでカズ(池谷技工士)

ユー(戸塚医局長)

マノちゃん(眞野先生)

しんがりはマサ(時森塾頭)

〆は勿論、塾長説法

『日本はこれでい~のか?』をテーマに吠えさせてもらった

最初に塾生が、日本の国防についてどれだけ知っているか120点満点の試験を行った

最後に、先日の航空自衛隊静浜基地航空祭の出店で購入したお土産『スコプーン』を塾生にプレゼント

レンジャー五訓
1.飯は食うものと思うな
2.道は歩くものと思うな
3.夜は寝るものと思うな
4.休みはあると思うな
5.教官・助教は神様と思え


先ずは、塾訓斉唱

そして健康体操
今日は、スクワット6人いるので1人10本で60回
最後の号令は数を数えるのが苦手な私なので、結局68回になったしまった(笑)

課題図書

共通演題からの全員の発表
今日は共通課題は「舌痛症」
トップバッターはツル(鶴見君)
初発表である

次いでカズ(池谷技工士)

ユー(戸塚医局長)

マノちゃん(眞野先生)

しんがりはマサ(時森塾頭)

〆は勿論、塾長説法

『日本はこれでい~のか?』をテーマに吠えさせてもらった

最初に塾生が、日本の国防についてどれだけ知っているか120点満点の試験を行った

最後に、先日の航空自衛隊静浜基地航空祭の出店で購入したお土産『スコプーン』を塾生にプレゼント

レンジャー五訓
1.飯は食うものと思うな
2.道は歩くものと思うな
3.夜は寝るものと思うな
4.休みはあると思うな
5.教官・助教は神様と思え

Posted by 丸山歯科 at
22:10
2022年05月30日
浅漬けを細く切って冷凍庫で15分
今日のランチ

時々妙に食べたくなる焼いた鰯

朝買ったキュウリを、糠床に入れた浅漬けを細く切って冷凍庫で15分冷やして、サラダにしてみた

めちゃ美味い!

時々妙に食べたくなる焼いた鰯

朝買ったキュウリを、糠床に入れた浅漬けを細く切って冷凍庫で15分冷やして、サラダにしてみた

めちゃ美味い!
Posted by 丸山歯科 at
19:18
2022年05月30日
身体がきゅうりを欲する季節になってきた
昨日の起伏走で、今朝は、いつもと違う筋肉痛
そんな訳で、今朝は、ゆっくりペースのアクティブレスト

今朝も快晴
今朝の収穫は、きゅうり

冷やして輪切りしてサラダにするも良し
糠漬けにするも良し
短冊切りにして金山寺味噌で食べるも良し
身体がきゅうりを欲する季節になってきた
そんな訳で、今朝は、ゆっくりペースのアクティブレスト

今朝も快晴
今朝の収穫は、きゅうり

冷やして輪切りしてサラダにするも良し
糠漬けにするも良し
短冊切りにして金山寺味噌で食べるも良し
身体がきゅうりを欲する季節になってきた
Posted by 丸山歯科 at
07:35
2022年05月29日
つま恋でランニング
勝寿さんと掛川駅へ向かい、10時30分に政井先生と落ち合った

政井先生のBMWでつま恋へ

ダッシュに後に25キロLSDを予定し
先ずは、坂道ダッシュ

そして25キロLSDが終わった
つま恋は、起伏の激しいコースなので、25キロではあるが、ダッシュの後と言う事もあり身体は大満足
しかし、ここで問題が生じた
森林の湯の開店時間が15時だったのだ
まだ、40分程ある
そこで、私は2人に2つの議案を提示した
①ストレッチしながら話をして時間を潰す
②一周4.5キロなので、もう一周走る
答えは即答で②
提案するのが野暮だった

結果的に30キロ走ら結果になった
そして15時開店の森林の湯に一番乗りで汗を落とした


政井先生のBMWでつま恋へ

ダッシュに後に25キロLSDを予定し
先ずは、坂道ダッシュ

そして25キロLSDが終わった
つま恋は、起伏の激しいコースなので、25キロではあるが、ダッシュの後と言う事もあり身体は大満足
しかし、ここで問題が生じた
森林の湯の開店時間が15時だったのだ
まだ、40分程ある
そこで、私は2人に2つの議案を提示した
①ストレッチしながら話をして時間を潰す
②一周4.5キロなので、もう一周走る
答えは即答で②
提案するのが野暮だった

結果的に30キロ走ら結果になった
そして15時開店の森林の湯に一番乗りで汗を落とした

Posted by 丸山歯科 at
16:13
2022年05月29日
浜当目海水浴場でスイム練習
LAKE BIWA TRIATHRON まで5週間を切った
朝5時57分に家を出て58分に勝寿さん宅に到着
丸山宅から勝寿さん宅まで200M
一緒に浜当目海水浴場へ

今日は天気も良く、波も穏やかでスイミング日和

いつもとは違う、インスタ映えを意識して、敢えて背面ショットにしてみた

プールとは大違いのオープンウォーター
今日も、塩分を中心とした天然ミネラルを沢山頂いた
波と呼吸のタイミングが合わないと、口の中にドバっと入って来ちゃい、ついつい飲んじゃうんだよね~~
なんで、海水ってこんなにまずいんだろ~~ね
も~ちょっと、美味しくできないかな~~?
海に入る前に食べたら、海水が美味しく感じるミラクルフルーツの様な物があったらい~のに・・・・
さて、西山さん、岡崎さん、会長、大橋さん・・・・・と色々な方と会うことができ、沢山の元気をもらった

お蔭で1000Mを2本気持ち良く泳ぐことができた
朝5時57分に家を出て58分に勝寿さん宅に到着
丸山宅から勝寿さん宅まで200M
一緒に浜当目海水浴場へ

今日は天気も良く、波も穏やかでスイミング日和

いつもとは違う、インスタ映えを意識して、敢えて背面ショットにしてみた

プールとは大違いのオープンウォーター
今日も、塩分を中心とした天然ミネラルを沢山頂いた
波と呼吸のタイミングが合わないと、口の中にドバっと入って来ちゃい、ついつい飲んじゃうんだよね~~
なんで、海水ってこんなにまずいんだろ~~ね
も~ちょっと、美味しくできないかな~~?
海に入る前に食べたら、海水が美味しく感じるミラクルフルーツの様な物があったらい~のに・・・・
さて、西山さん、岡崎さん、会長、大橋さん・・・・・と色々な方と会うことができ、沢山の元気をもらった

お蔭で1000Mを2本気持ち良く泳ぐことができた
Posted by 丸山歯科 at
08:53