2022年05月21日
とっても水水しくて、とってもフルーティな甘夏
夕食後に、昨晩、頂いたでっかい甘夏をいただいた

新聞紙の上で4分割して食べるのが私流

かみさんと、2個づつ
とっても水水しくて、とってもフルーティな甘夏であった

新聞紙の上で4分割して食べるのが私流

かみさんと、2個づつ
とっても水水しくて、とってもフルーティな甘夏であった
Posted by 丸山歯科 at
20:11
2022年05月21日
レース6週間前、恒例の2000MスイムTT
コロナ前の最後のミドルレースは3年前の2019年
209年、2018年、2017年の3年分のランナーズの付録のRUNNERS DIARYを取り出し、過去の練習内容を見返してみると、毎年、レース6週間
前に2000MスイムTT(タイムトライアル)を行っているのが判明
今日が、丁度6週間前のその日
3年前は、80キロのバイクの後に2000Mスイムタイムトライアルを行い、38分03秒 1分54秒/100Ⅿと記録されている
今日は、バイクもしていないので、全力で泳ぎ、同じくらいのタイムを狙うつもりで夕方、ティップネスに向かった

十分にアップして、全力で泳いでみた
同じくらいにタイムが出たかな?
結果は、39分52秒 2分00秒/100M

と・ほ・ほ・・・・・・・
何が悪いのだろう???
3年間、レースから遠のいていた為の絶対的練習量の差であろう
やっぱ『練習は裏切らない』んすよね!
209年、2018年、2017年の3年分のランナーズの付録のRUNNERS DIARYを取り出し、過去の練習内容を見返してみると、毎年、レース6週間
前に2000MスイムTT(タイムトライアル)を行っているのが判明
今日が、丁度6週間前のその日
3年前は、80キロのバイクの後に2000Mスイムタイムトライアルを行い、38分03秒 1分54秒/100Ⅿと記録されている
今日は、バイクもしていないので、全力で泳ぎ、同じくらいのタイムを狙うつもりで夕方、ティップネスに向かった

十分にアップして、全力で泳いでみた
同じくらいにタイムが出たかな?
結果は、39分52秒 2分00秒/100M

と・ほ・ほ・・・・・・・
何が悪いのだろう???
3年間、レースから遠のいていた為の絶対的練習量の差であろう
やっぱ『練習は裏切らない』んすよね!
Posted by 丸山歯科 at
20:04
2022年05月21日
30分の時間の節約は泡と消えた
夕方、ティップネスに向おうとすると、かみさんが、藤枝駅に行くなら6月に新潟であり学会の新幹線切符を買って来てと頼まれた
ティップネスは藤枝駅と直結しているスポーツジムである
往復で30分の時間の節約は大きいので、快諾した
ティップネス駐車場に着くと、スイミング用具が入ったバッグを玄関に置き忘れたのに気付いた
玄関を出ようとした丁度その時、外注の技工所の技工士が技工物を持って来たが、診療室の玄関が空いていないので、開けて欲しいと自宅の玄関で言われ、バッグを玄関の靴箱の上に置き、診療室へ向かったはいいが、そのまま車に乗り込んで出発してしまった様だ
かみさんに頼まれた切符を購入している間に、かみさんにLINEしたら、快く持ってきてくれた

結局、かみさんの30分の時間の節約は泡と消えた・・・・・
ティップネスは藤枝駅と直結しているスポーツジムである
往復で30分の時間の節約は大きいので、快諾した
ティップネス駐車場に着くと、スイミング用具が入ったバッグを玄関に置き忘れたのに気付いた
玄関を出ようとした丁度その時、外注の技工所の技工士が技工物を持って来たが、診療室の玄関が空いていないので、開けて欲しいと自宅の玄関で言われ、バッグを玄関の靴箱の上に置き、診療室へ向かったはいいが、そのまま車に乗り込んで出発してしまった様だ
かみさんに頼まれた切符を購入している間に、かみさんにLINEしたら、快く持ってきてくれた

結局、かみさんの30分の時間の節約は泡と消えた・・・・・
Posted by 丸山歯科 at
19:58
2022年05月21日
勝寿さんとレースの打ち合わせ
7月2日(土)に行われるLAKE BIWA TRIATHLONまで6週間となった
初参加の遠征レース
遠征は3年振りとあり、ワクワク感がたまらない
今日は、行動を共にする勝寿さんと打ち合わせ

コロナ前は、マノちゃんと行動を共にする事が多かったが、ここ数年は、UTMFを目指しトレイルに力を注いでいるので、今日は、マノちゃんの姿はなかった
さて、今回は、レース後の晩からレース翌日の晩まで呑みたいので、自転車は輪行バッグで送り、新幹線とJRで行くことにした
先ずは、私が作った細かい行動表を見てもらい、修正と項目の追加作業を行った
最寄りのコンビ二は1.5キロ程先のセブンという事も勿論、記載
レースゴールまでの行程表の確認作業が終わったら、テーブル席に場所を移して、今度は、ゴール後からの行動の打ち合わせ

日曜日に京都駅周辺の何処で、何時まで飲むかを相談した
呑兵衛の2人のテンションが最高潮に達したのは、言うまでもない
レースと、レース後の呑みはどっちが大事?って
それは、聞かないや・く・そ・く!
初参加の遠征レース
遠征は3年振りとあり、ワクワク感がたまらない
今日は、行動を共にする勝寿さんと打ち合わせ

コロナ前は、マノちゃんと行動を共にする事が多かったが、ここ数年は、UTMFを目指しトレイルに力を注いでいるので、今日は、マノちゃんの姿はなかった
さて、今回は、レース後の晩からレース翌日の晩まで呑みたいので、自転車は輪行バッグで送り、新幹線とJRで行くことにした
先ずは、私が作った細かい行動表を見てもらい、修正と項目の追加作業を行った
最寄りのコンビ二は1.5キロ程先のセブンという事も勿論、記載
レースゴールまでの行程表の確認作業が終わったら、テーブル席に場所を移して、今度は、ゴール後からの行動の打ち合わせ

日曜日に京都駅周辺の何処で、何時まで飲むかを相談した
呑兵衛の2人のテンションが最高潮に達したのは、言うまでもない
レースと、レース後の呑みはどっちが大事?って
それは、聞かないや・く・そ・く!
Posted by 丸山歯科 at
18:36
2022年05月21日
味噌汁は時短料理の横綱だ!
土曜日は昼休みが1時間しかないので、時短ランチ

魚でも焼きたい所だが、時間がないので納豆
メインは具沢山の味噌汁
具材は、カボチャ、ジャガイモ、人参、しめじ、昆布、玉ねぎ、大葉、青ネギ、白ネギ、ゴボウ、エンドウ豆、大根、三つ葉、ワカメと14種類

味噌汁は時短料理の横綱であろう
いつもの様に、朝、冷凍庫から出して置いた冷えた玄米ご飯にキュウリの糠漬け
最近は、冷蔵庫で2~3日漬けるようにしている

糠漬けに含まれる酪酸菌と、酪酸菌の大好物なレジスタントスターチ
冷ご飯に糠漬けは最強コンビである!

魚でも焼きたい所だが、時間がないので納豆
メインは具沢山の味噌汁
具材は、カボチャ、ジャガイモ、人参、しめじ、昆布、玉ねぎ、大葉、青ネギ、白ネギ、ゴボウ、エンドウ豆、大根、三つ葉、ワカメと14種類

味噌汁は時短料理の横綱であろう
いつもの様に、朝、冷凍庫から出して置いた冷えた玄米ご飯にキュウリの糠漬け
最近は、冷蔵庫で2~3日漬けるようにしている

糠漬けに含まれる酪酸菌と、酪酸菌の大好物なレジスタントスターチ
冷ご飯に糠漬けは最強コンビである!
Posted by 丸山歯科 at
12:28
2022年05月21日
やっぱり、自宅の周りが、い~~みたい
昨朝の坂道ダッシュが、思いの外、身体の芯まで沁みたので、今朝は、いきなりルパンを従えて散歩
いつもより1時間以上も早い時間だけに、戸惑うルパンであったが、そんなのお構いなし
いつもより早いスタートなので、いつもより長い散歩
いつもは行かない所まで行くと、ルパンの足が止まった

ここどこ?

帰る!

自宅方向に強引にリードを引っ張るルパン

12歳4ヶ月のルパン
小型犬は人間換算だと3ヵ月で1歳年を取るらしいので、人間に換算すると65歳だそうだ
新しいことに対する好奇心、冒険心、順応性が減退しているのだろうか
やっぱり、自宅の周りのいつもの場所が、い~~みたい

いつもより1時間以上も早い時間だけに、戸惑うルパンであったが、そんなのお構いなし
いつもより早いスタートなので、いつもより長い散歩
いつもは行かない所まで行くと、ルパンの足が止まった

ここどこ?

帰る!

自宅方向に強引にリードを引っ張るルパン

12歳4ヶ月のルパン
小型犬は人間換算だと3ヵ月で1歳年を取るらしいので、人間に換算すると65歳だそうだ
新しいことに対する好奇心、冒険心、順応性が減退しているのだろうか
やっぱり、自宅の周りのいつもの場所が、い~~みたい

Posted by 丸山歯科 at
10:30