2022年05月26日

レース仕様にした愛車CEEPOで80キロ

3年ぶりのミドルレース

車庫の奥の段ボールの中で3年間眠っていたボトルホルダーをサドル後方に取り付けた

ハンドルの間にもレース仕様のボトルを取り付けた
『前方ボトルよし!』

『後方ボトルよし!』

レース仕様にした愛車CEEPOで、レースのバイク距離である80キロをレース想定ペースで走ってみた

最後の20キロランでの足を残しつつ、だらけない程度に頑張るペースは、今の私の実力では30Km/h程度みたい
80.07Km 2時間38分07秒 Av.30.3Km/h

  


Posted by 丸山歯科 at 12:20

2022年05月25日

川上先生と腕の太さと胸板の厚さ対決

川上先生と腕の太さと胸板の厚さ対決

どっちが、凄い?  


Posted by 丸山歯科 at 22:02

2022年05月25日

志太食堂で腹ごしらえ

SCDR(静岡臨床歯科研究会)の前に
志太食堂で腹ごしらえ

店に入ってから出て来るまで20分
時間がない時には、重宝する食堂だ

  


Posted by 丸山歯科 at 20:11

2022年05月25日

今日の糠漬けは、キュウリ、人参、大根、山芋と4種類

今日のランチ

銀ムツの粕漬

最近、ハマっている赤みそと三つ葉のコラボ

今日の糠漬けは、キュウリ、人参、大根、山芋と4種類
今日も、酪酸菌を十分に補充

果物は、アボカドのオイルマセレート掛け

オイルマセレートは、私が、毎日摂っているお気に入りの無臭ニンニクである  


Posted by 丸山歯科 at 14:15

2022年05月25日

第86回健康道場 ニンニク臭を抑える方法

ニンニクは、デザイナーズフード(癌を抑制する食品)の堂々1位に輝いたスグレモノ
毎日、是非摂りたい食品である

「美しい薔薇にはトゲがある」ように
「身体に良いニンニクには臭いがある」

臭いさえなければ、毎日食べるのに・・・・・・
そんな方も多いのではないだろうか

そこで第86回健康道場の今日の演題は、ニンニク臭を抑える方法

調べて見ると、日本調理科学会誌Vol. 43,No. 6,378(2010)に「ニンニクとニンニク臭の消臭について 」と言うのがあった

他にも、ニンニクの臭いを消す方法で特許をとっている3つの方法も紹介させてもらった

先週、鶴見君(通称:ツル)を撮影責任者に抜擢した

カズ(池谷技工士)に教わりながら、無事、YouTube撮影を終えた




  


Posted by 丸山歯科 at 13:41

2022年05月25日

インソールを狙うルパン

朝の運動から帰宅すると、最近は、先ずインソールとランニングシューズを軽く洗う

そした、インソールを出して干す

ルパンが、インソールを狙う

ルパンが狙うってことは、臭いって事を意味する

これからの時期は、定期的に洗濯機で洗わないと駄目ね!  


Posted by 丸山歯科 at 11:53

2022年05月24日

お~~~! ルパンのお蔭だ・・・・・

チャレンジスイム1500で今週日曜日に参戦する亀山さんから丸山さんが出てるよ!と言う情報を頂いたので、帰宅後、早速、かみさんと検索
https://www.nagaragawa-middle102.jp/entry
お~~~!
ルパンのお蔭だ・・・・・
記念になった!

  


Posted by 丸山歯科 at 23:17

2022年05月24日

ルパンも、食べたいらしい

今日は、月に一度の母親の歯のメインテナンスの日

美味しいと言う噂を聞いて買って来たお弁当

ルパンも、食べたいらしい
  


Posted by 丸山歯科 at 13:38

2022年05月24日

マサとルパンとツバメちゃんと

朝の運動から帰宅は、だいたい7時20分くらい

ルパンの散歩、朝風呂からの8時からマサとの朝のミーティングを考えるとギリギリの時間である

マサの朝の出勤時間も、だいたい7時20分くらい
ほぼ毎朝、出くわす

今朝もジャストの対面

皆でパシャリ!
題して『マサとルパンとツバメちゃんと!』






  


Posted by 丸山歯科 at 08:30

2022年05月24日

寝坊した朝の時短ランは、坂道

昨晩は、給料計算をしていたら、いつもより就寝時間が2時間も遅くなってしまった
これで大丈夫!何度も確認してからメールで会計事務所に送るも、間違い箇所が黄色くマークされた修正給料表が再送されるのがルーティーン

22名の給料を1円の間違いもなく正確の計算するのは私には至難の業
税理士や会計士には、絶対になれないと思う私である

そんな訳で、いつもの起床時間に起きることは出来ず、寝坊
朝ランより睡眠は大事である

寝坊した朝の時短ランは、やっぱ坂道であろう
いつもは貸し切り状態のはばたき橋も、寝坊時間になると、通勤車で賑やか

坂道を行ったり来たり
今日は、上りはゆっくり、下りを早く走る、いつもと逆のスピード筋肉に刺激を与える練習

自慢の大井川は今日も美しい顔であった



  


Posted by 丸山歯科 at 07:45