2022年10月25日
軽い足は、変な感じがする
筋肉疲労を抜くため、一昨日は、全部で4キロくらいだけ
昨日は、全く走っていないので、足が軽い軽い
いつも、慢性筋肉痛の状態なので、変な感じがする
そんな軽い足で、今朝は、もっと走りたい気持ちをぐっと抑えて10キロだけランニング

日曜日なら兎も角、今朝は、普段は見かけない大勢のランナーが走っていた
いつもは2,3人しかすれ違わない朝のリバティーだが、今朝は20人以上のランナーとすれ違った
レース5日前の最後の調整なのだろうか

運動量がグッと減っているので、体重を維持するのが大変であるが、身体も軽く感じるので、減量は、ここで打ち止めとする

昨日は、全く走っていないので、足が軽い軽い
いつも、慢性筋肉痛の状態なので、変な感じがする
そんな軽い足で、今朝は、もっと走りたい気持ちをぐっと抑えて10キロだけランニング

日曜日なら兎も角、今朝は、普段は見かけない大勢のランナーが走っていた
いつもは2,3人しかすれ違わない朝のリバティーだが、今朝は20人以上のランナーとすれ違った
レース5日前の最後の調整なのだろうか

運動量がグッと減っているので、体重を維持するのが大変であるが、身体も軽く感じるので、減量は、ここで打ち止めとする

Posted by 丸山歯科 at
13:41
2022年10月24日
昼から猪肉を喰らう
鹿児島産のジビエ猪肉

これぞジビエと言いたくなる見事な色合いと引き締まり具合
赤色は、鉄分、亜鉛、カルニチンが豊富な証拠である

減量中につき、大好きな脂は、ここでお別れ
有機もやし、自然栽培のかき菜、そしてケールと玉ねぎ

味付けは、和歌山県の森本先生から教えてもらった「ほりにし」

動物の肉は殺生である
心して頂かないと罰が当たる

硬くてクセのあるジビエ猪肉に、クセのある自然栽培のかき菜
それを、またクセのある濃い味のケールに包む

脇役ゴメンと言いたげに、俺こそが主役だと自己主張するやつばかり

この自己主張の塊を口いっぱいに頬張る

噛み応えあり!
葉っぱ感が濃い~~!
大地の恵みを独り占めする百獣の王になった気分に浸った

ガオ~~~~~~!!!!

これぞジビエと言いたくなる見事な色合いと引き締まり具合
赤色は、鉄分、亜鉛、カルニチンが豊富な証拠である

減量中につき、大好きな脂は、ここでお別れ
有機もやし、自然栽培のかき菜、そしてケールと玉ねぎ

味付けは、和歌山県の森本先生から教えてもらった「ほりにし」

動物の肉は殺生である
心して頂かないと罰が当たる

硬くてクセのあるジビエ猪肉に、クセのある自然栽培のかき菜
それを、またクセのある濃い味のケールに包む

脇役ゴメンと言いたげに、俺こそが主役だと自己主張するやつばかり

この自己主張の塊を口いっぱいに頬張る

噛み応えあり!
葉っぱ感が濃い~~!
大地の恵みを独り占めする百獣の王になった気分に浸った

ガオ~~~~~~!!!!
Posted by 丸山歯科 at
13:38
2022年10月23日
今日の晩飯は、猪木部屋で
昼飯はMCTオイルのみ
レースでのエネルギー補給もMCTオイルで行くつもりなので、身体にMCTオイルをエネルギに変えることを覚えさせるための練習である
そんな訳で、今日の晩飯は、ほぼ朝・昼・晩兼用

今日は、かみさんが東京へお勉強に行っているので、猪木部屋(別名:院長室)で食べる事にした

身体も順調に絞れて来ているので、糖質オフの蒸留酒である焼酎のお湯割り
大分の空手部の同級生の松本先生からの頂きもの
大分と言えば、麦焼酎である
「二階堂 吉四六」は甘さがあって美味しい

野菜の煮物を作ってみた

生シラスと甘エビ

大好きな日本酒と赤ワインは、糖質を含むので、レース後の懇親会で浴びたい
レースでのエネルギー補給もMCTオイルで行くつもりなので、身体にMCTオイルをエネルギに変えることを覚えさせるための練習である
そんな訳で、今日の晩飯は、ほぼ朝・昼・晩兼用

今日は、かみさんが東京へお勉強に行っているので、猪木部屋(別名:院長室)で食べる事にした

身体も順調に絞れて来ているので、糖質オフの蒸留酒である焼酎のお湯割り
大分の空手部の同級生の松本先生からの頂きもの
大分と言えば、麦焼酎である
「二階堂 吉四六」は甘さがあって美味しい

野菜の煮物を作ってみた

生シラスと甘エビ

大好きな日本酒と赤ワインは、糖質を含むので、レース後の懇親会で浴びたい
Posted by 丸山歯科 at
18:11
2022年10月23日
緊急時対応は、コレ!
先週の日曜日は、うっかり水着を忘れてしまいスイムを断念した
帰宅し、1人緊急時対応会議を開いた
その会議で考えた緊急時対応は、コレ!

ハイエースのシンクの所に、予備のスイムセットを常備しておくこと

今日は、忘れなかったので緊急時の予備セットを使わずに済んだが、これがあれば安心である

水着を忘れないようにしなければならないが、同時に予備セットを置いたことも忘れない様にしなければならない
帰宅し、1人緊急時対応会議を開いた
その会議で考えた緊急時対応は、コレ!

ハイエースのシンクの所に、予備のスイムセットを常備しておくこと

今日は、忘れなかったので緊急時の予備セットを使わずに済んだが、これがあれば安心である

水着を忘れないようにしなければならないが、同時に予備セットを置いたことも忘れない様にしなければならない
Posted by 丸山歯科 at
17:20
2022年10月23日
自然栽培野菜を持って、実家に行った
自然栽培野菜を持って、実家に行った
先ずは南無南無

野菜大好きな母親は、喜んでくれた
ためになる色んな面白い話をしてくれた

いつも、自分で言って自分が笑いながら楽しそうに話をする母親
話の内容より、母親の顔の方が面白い
先ずは南無南無

野菜大好きな母親は、喜んでくれた
ためになる色んな面白い話をしてくれた

いつも、自分で言って自分が笑いながら楽しそうに話をする母親
話の内容より、母親の顔の方が面白い
Posted by 丸山歯科 at
15:36
2022年10月23日
無農薬、無肥料の自然栽培野菜
休みの日に販売させる無農薬、無肥料の自然栽培野菜

健康な身体は健康な野菜から出来るのは間違いない

こかぶ、水菜

葉大根

里芋

その他も種類、計10品収穫
百円均一なので、こんなに買っても1,000円は安過ぎ!


健康な身体は健康な野菜から出来るのは間違いない

こかぶ、水菜

葉大根

里芋

その他も種類、計10品収穫
百円均一なので、こんなに買っても1,000円は安過ぎ!

Posted by 丸山歯科 at
10:43
2022年10月23日
完全予約販売の駿河淡水さんで鰻購入
完全予約販売の駿河淡水さんで鰻購入

ここの鰻は、ヤバいくらい美味い!
ここ一番で食べる私のスタミナ食は、ここの鰻である
トライアスロンの大先輩の亀山社長が、笑顔で迎えてくれた
話は、来週のしまだ大井川マラソンの話

お客さんが多い中、スタッフの方も写真に納まってくれた

亀山社長、ありがとうございました!
来週、リバティーでお会いしましょう!

ここの鰻は、ヤバいくらい美味い!
ここ一番で食べる私のスタミナ食は、ここの鰻である
トライアスロンの大先輩の亀山社長が、笑顔で迎えてくれた
話は、来週のしまだ大井川マラソンの話

お客さんが多い中、スタッフの方も写真に納まってくれた

亀山社長、ありがとうございました!
来週、リバティーでお会いしましょう!
Posted by 丸山歯科 at
10:37
2022年10月23日
驚き、桃の木、山椒の木の3.0Kg減
レース1週間前
2週間前の体重は55.65Kg

お尻に火がつき、日頃の健康道場の知識をフル活用して栄養を摂りながら減量する食事を開始
更に、体内時計、睡眠時間、睡眠の質も重視して、2週間を過ごして来た結果、今朝の体重は52.65kgと
驚き、桃の木、山椒の木の3.0Kg減

当の本人が、一番ビックリしている
2週間前の体重は55.65Kg

お尻に火がつき、日頃の健康道場の知識をフル活用して栄養を摂りながら減量する食事を開始
更に、体内時計、睡眠時間、睡眠の質も重視して、2週間を過ごして来た結果、今朝の体重は52.65kgと
驚き、桃の木、山椒の木の3.0Kg減

当の本人が、一番ビックリしている
Posted by 丸山歯科 at
09:20
2022年10月22日
午後7時から組長会議で約束を取り付けた
午後7時から組長会議

隣組の組長のI間さんと、来年の焼津港マラソン後に一緒に飲む約束を取り付けた
楽しみが増えた!

7時20分に終了
田舎の午後7時20分は暗い!


隣組の組長のI間さんと、来年の焼津港マラソン後に一緒に飲む約束を取り付けた
楽しみが増えた!

7時20分に終了
田舎の午後7時20分は暗い!

Posted by 丸山歯科 at
19:33
2022年10月22日
筋肉疲労が残った重い足で10Kmビルドアップ走
診療後、木曜日の5000M×3本の刺激走から中一日で最後の追い刺激走
筋肉疲労が残った重い足で10Kmビルドアップ走
最後の追い込み刺激走である
4分40秒/Kmペースで入り徐々にスピードを上げ、ラスト3Kmは4分20秒、4分15秒、最後の1Kmはオールアウトで3分50秒
10Km平均スピード4分24秒/Km
走る前は、ラスト1Kmで4分15秒まで追い込み10Km平均スピード4分30秒/Kmで走られれば合格点と思っていたが、予想以上に足が動いた
今年に入って何回か見舞われた背筋痛予防の為に、ここ2カ月間取り組んできたフォーム改善が功を奏して来たのだろうか
今のフォームは、とても走りやすいので、レースでは最後までフォームを乱さない様に走りたい
久しぶりの夕方ランであったが、予想以上の出来に、思わず頬が緩んでしまった

筋肉疲労が残った重い足で10Kmビルドアップ走
最後の追い込み刺激走である
4分40秒/Kmペースで入り徐々にスピードを上げ、ラスト3Kmは4分20秒、4分15秒、最後の1Kmはオールアウトで3分50秒
10Km平均スピード4分24秒/Km
走る前は、ラスト1Kmで4分15秒まで追い込み10Km平均スピード4分30秒/Kmで走られれば合格点と思っていたが、予想以上に足が動いた
今年に入って何回か見舞われた背筋痛予防の為に、ここ2カ月間取り組んできたフォーム改善が功を奏して来たのだろうか
今のフォームは、とても走りやすいので、レースでは最後までフォームを乱さない様に走りたい
久しぶりの夕方ランであったが、予想以上の出来に、思わず頬が緩んでしまった

Posted by 丸山歯科 at
17:47