2022年07月31日

ビフォーアフター

ビフォー

元へ、ビフォー
いつも、ウルトラハードジェルを塗りたくって髪の毛を抑えているが、洗髪してそのままだと、こんな感じでボアボア

アフター

アイロンパーマで、しっかりと抑えて貰った  


Posted by 丸山歯科 at 19:59

2022年07月31日

味噌汁は凄い料理だ

今日のランチは、豚の塩麴漬け定食

昼は、魚か豆類を食べることが多いが、今日は豚肉が食べたくなったので、頂きものの豚の塩麴漬けを焼いて食べた
身体がビタミンBを欲していたのだろう

カボチャの煮つけの出来具合も安定してきた

具沢山の味噌汁
面倒な時は、何でもぶち込んでダシと味噌を入れれば完成するので、味噌汁は凄い料理だ
ノーベル料理賞でも、あげたいくらいだ

  


Posted by 丸山歯科 at 13:29

2022年07月31日

ポメゾンでの本格的なかき氷は、お・あ・ず・け!

今朝の30キロ走は暑かったが、ある目的があったので、敢えて、補給はエネルギージェルのみとした

暑熱順化も出来ているし、水浴びもしたので、熱中症の心配はいらない

その目的とは、帰宅後、向かえのポメゾンさんでかき氷を食べる事

ラスト10キロは、「あと少しでかき氷」を連呼しながら、水分補給を我慢して走った

シャワーを浴びて、1000円札を片手に握りしめながら、スキップしながらオープンしたばかりのポメゾンに入店
『イチゴかき氷下さい!』
『先生〜すいません、かき氷は11時からです!』

しょぼ~~~ん

家に帰って、コップ一杯に入れてたクラッシャー氷の上に

にイチゴジャム入れてイチゴかき氷

氷なので、食べにくかったが、喉がカラカラに干上がった身体には十分美味しかった

ポメゾンでの本格的なかき氷は、お・あ・ず・け!  


Posted by 丸山歯科 at 11:13

2022年07月31日

山門の石に「葷酒不入山門」の文字が

千葉山の入り口の寺院の山門の石に「葷酒不入山門」の文字が刻まれていた

「葷」とは、にんにくのこと。「酒」そのまま酒のこと

にんにくなどは性欲という邪念を生み、酒は快楽を生むため修行の妨げになるので、ニンニク、酒を持った人は、山門に入ることが出来ないと言う注意書きである

修行は、苦行でなくてはいけないのだろう

毎日、ニンニクを食し、ほぼ毎日、酒を浴びている私は、修行をする資格すらないらしい
と・ほ・ほ・・・・・
  


Posted by 丸山歯科 at 10:58

2022年07月31日

3つ目の丸山30キロ公認コースに認定

7時30分から月例リバティー30キロがあったので、参加しようと朝4時30分に起床
もう、外は明るくなり始めている

セッカチな私は、7時30分が待ちきれず、コーヒー一杯飲んで、5時に自宅をスタート
日はもう出ている

はばたき橋まで来た時、以前、水口さんとここから千葉山智満寺に行って、川に入って涼を得たことを思い出した
あの感動をもう一度!と思い、千葉山方面にコース変更

マスクもお金も持って来ていないので、コンビニでの水分補給はできない
ポケットに、レースの参加賞で貰ったジェルを1本持ってきたので、これで凌ぐしかない

日が出て来ると、やっぱり暑い

しかし、目的地到着時には、汗だくになっていたいので、スピードアップ

山道になると、あと一息
もうちょっとで楽になる!

ばしゃーーん

ふ~~

ぷかぷか~~

天然のクーラーだ
し・あ・わ・せ~~

水口さ~~~ん、クセになる~~~

身体が、冷え冷えになった所で、Uターン

ジェルで水分補給しながら、26キロ地点で、リバティーの蛇口で水浴びして帰宅

帰宅し、GARMINの時計を見ると、なんとジャスト30キロ

自宅からリバティーの終点まで行き、帰って来るとジャスト30キロ
自宅からJR金谷駅まで行き、帰って来るとジャスト30キロ

この2つはジャスト30キロなので、丸山30キロ公認コースに認定しているが、今日の千葉山コースもジャスト30キロだったので、3つ目の丸山30キロ公認コースに認定することにした  


Posted by 丸山歯科 at 10:41