2022年09月06日

今日のランチは時短ランチ

今日のランチは時短ランチ

朝は、今日のランチは、シシャモを焼いて、お浸しを作って、冷や奴と、キュウリとワカメの酢の物、切り干し大根、果物はアボカドと梨を剥いて食べようと考えていたが、午前中の最後の患者さんのコンピューターのスキャンが上手くいかず、最後はコンピューターに詳しいカズ(池谷技工士)の協力をい得て、ようやく何とか完結

昼休みを大幅に使ってしまい、アシスタントについてくれたスタッフに平謝り・・・・・
しゅ、しゅ、しゅみませんでした・・・

コンピューターって奴は、凄いのは認めるが、融通が利かないのが最大の欠点
コンピューターなんだから、こんくらい上手く処理してくれよ~~!と懇願しても、画面上にはエラーマークが出たまま

4回目のスキャンでようやくコンピューターのOKマークが出た

そんなこんなで、ランチメニューを大幅に変更

今日のランチはほぼ一品料理
冷蔵庫を開けて目に入った甘唐辛子、赤ピーマン、焼き豆腐、茄子、レンコンを一気に炒めることにした

リビングで消防訓練の計画書を書いていたかみさんに、「か~さん、ちょっと来て!これ、ど~したら早く美味しく出来る?」
料理で分からないことは、かみさんに聞くに限る

私は、かみさんの事を「か~さん」、かみさんは私のことを「と~さん」と呼ぶ
本当は、お互い、名前に、さん付けして呼ぶのがい~らしいが、子供が生まれてから26年間、ずっと「か~さん」「と~さん」と呼び合っているので、この呼び方が一番、お互いにしっくりくる

さて、かみさんに教わった方法で作った炒め物
と言うより、蒸し物と言った方が正しいかも知れない

味付けは、味醂と醤油と最後に風味づけにごま油

そして、梅干しご飯

果物は、時短でブドウ

  


Posted by 丸山歯科 at 16:16

2022年09月06日

3人合わせて、信号機!!

リーダーミーティングが終わり診療室に戻ると、村松さんと梅主さんが話をしていた

私も輪に入れてもらった

3人合わせて、信号機!!
  


Posted by 丸山歯科 at 09:57

2022年09月06日

各部署の威信をかけた真剣勝負

毎月、第2週目の火曜日は、2階研修室でリーダーミーティング

統括管理責任者の曽根信子さん司会で始まった
前週の金曜日には、リーダーのグループLINEに各部署からの議案書が送られ、土曜日に三役ミーティングで審議をかけ、今日のリーダーミーティングで最終決定するシステムである

リーダーミーティングは各部署のリーダーが集まり、各部署の威信をかけた真剣勝負の場でもある

  


Posted by 丸山歯科 at 09:49

2022年09月06日

一日車一台分ずつ・・・・

毎朝、医院玄関前の雑草取りをするのが日課となっている

患者さんに気持ちよく来院して頂くための小さな配慮である

駐車場も週に一回は、雑草をとっているので、こんな感じ

しかし、3つある駐車場の道路に面した駐車場だけである

奥の駐車場は雑草だらけ・・・・
そんな訳で、先週より雑草取りを開始した

一日車一台分ずつ・・・・
今朝で3日目なので、3台分の雑草取りが完了した

明日は4台目のこの区画の雑草取りをする予定

やる前は、正直、めんどくせ~~な~~!やるたくね~~な~~!
と思っていたが、やったらやったで、案外楽しいもんだ

特に、根っこまで一気にドサッと抜けた時の快感は、言葉にはならない

しかし、ちょっとした土を見つけ、深くまで根を張り生きる雑草のたくましさは、見習うに値する

駐車場は広いので、一日1台ずつだと、まだ3週間以上かかりそうだ
いや3週間も楽しめそうだ!!


  


Posted by 丸山歯科 at 09:31

2022年09月06日

モーニングコーヒーはセブンで

マスターズ水泳大会まで5日
泳力がない分、せめて、筋肉疲労を残さず、体調くらいは万全な状態で臨みたいと思っている

そんな訳で、今日から運動量をグッと抑える作戦

いつもは、北に向かうが、今日は気分転換に港湾道路を南下してみることにした

気持ちよさげな田舎道が沢山

目の保養にい~~

時間があるので、セブンでコーヒーブレイク
今朝は、起床後、何も飲まずに出て来た

さて、今日は、リーダーミーティング
経営者として考えるべき課題も多い

リーダーミーティングで話すべき内容を整理しながら、モーニングコーヒーをたしなんだ
  


Posted by 丸山歯科 at 08:59