2022年09月10日
今日は、義母の命日
今日は、義母の命日
1周忌である
丁度1年前の午後6時30分頃、息を引き取った
午後6時30分、かみさんがお経を読み始めた

我々に息子にとっては、香川県坂出市のおばあちゃんなので、我が家では「坂ばあちゃん」と呼んでいた
写真を見ながら、坂ばあちゃんの思い出話をした後、かみさんとルパンと屋上に上がった

今日は、中秋の名月

一年、時の流れは速いもんだ
満月を見ながら、しばらく無言になった

1周忌である
丁度1年前の午後6時30分頃、息を引き取った
午後6時30分、かみさんがお経を読み始めた

我々に息子にとっては、香川県坂出市のおばあちゃんなので、我が家では「坂ばあちゃん」と呼んでいた
写真を見ながら、坂ばあちゃんの思い出話をした後、かみさんとルパンと屋上に上がった

今日は、中秋の名月

一年、時の流れは速いもんだ
満月を見ながら、しばらく無言になった

Posted by 丸山歯科 at
19:19
2022年09月10日
クイックターンマスターへの道 まだ1日ある
今日も、数人とスタッフと患者さんから「明日の水泳大会頑張って下さい!」とのエールを頂いた
なんで、私が明日、水泳大会に出るって知ってんだろうか?
誰にも言っていない筈だが?
「クイックターンって、難しいんですね?」と良く聞かれるが、返答に困ってしまう
何故って、周りのスイマーは全員、普通に出来るからだ
チャレンジスイムに参加しているメンバーの中でも、出来ないのは、私だけ・・・
ここで、少し説明が必要のようなので、言い訳をしたい
別にビビッている訳ではない
ターンは出来るのだが、クイックターンになっていないのだ
手をつけてターンする、いわゆるタッチターンより速くターンできるのでクイックターンと呼ぶのだが、私の場合は、タッチターンの方が速いのでスローターンになってしまうのだ
つまり、クイックターンは出来ないが、スローターンは出来ると言う訳・・・・
ビビッて何も出来ないチキンと思われるのは嫌なので、釈明をしてみた(笑)
早い話、減速しないとターン出来ないってことである
タッチターンの場合は、勢いをつけたままターンできるが、減速して、よし今から回るぞと身体に伝えないと身体が動いてくれない様だ
ま~練習量が足りないの一言であろう
自分では、クイックターンになっているとばかり思っていたのが間違えであった
タイムを計測して初めて分かったので、時すでに遅し!であろう
しかし、まだ1日ある
大学生の頃、幾多の学内進学試験を、一夜漬けでギリギリ綱渡りで乗り切ってきたことを思えば、可能性はある!
そ~信じて、自分の可能性を信じて、最後のクイックターン練習に向かった

60~70%の力で、50M 5本、100M 3本
ターンの回数は14回
合格回数7回
まずまず5回
足が届かなかった失格回数2回
本番では、足が届かないと失格なので、壁に近い距離でターンをすることに決めた
明日は、ど~~なることやら・・・・
なんで、私が明日、水泳大会に出るって知ってんだろうか?
誰にも言っていない筈だが?
「クイックターンって、難しいんですね?」と良く聞かれるが、返答に困ってしまう
何故って、周りのスイマーは全員、普通に出来るからだ
チャレンジスイムに参加しているメンバーの中でも、出来ないのは、私だけ・・・
ここで、少し説明が必要のようなので、言い訳をしたい
別にビビッている訳ではない
ターンは出来るのだが、クイックターンになっていないのだ
手をつけてターンする、いわゆるタッチターンより速くターンできるのでクイックターンと呼ぶのだが、私の場合は、タッチターンの方が速いのでスローターンになってしまうのだ
つまり、クイックターンは出来ないが、スローターンは出来ると言う訳・・・・
ビビッて何も出来ないチキンと思われるのは嫌なので、釈明をしてみた(笑)
早い話、減速しないとターン出来ないってことである
タッチターンの場合は、勢いをつけたままターンできるが、減速して、よし今から回るぞと身体に伝えないと身体が動いてくれない様だ
ま~練習量が足りないの一言であろう
自分では、クイックターンになっているとばかり思っていたのが間違えであった
タイムを計測して初めて分かったので、時すでに遅し!であろう
しかし、まだ1日ある
大学生の頃、幾多の学内進学試験を、一夜漬けでギリギリ綱渡りで乗り切ってきたことを思えば、可能性はある!
そ~信じて、自分の可能性を信じて、最後のクイックターン練習に向かった

60~70%の力で、50M 5本、100M 3本
ターンの回数は14回
合格回数7回
まずまず5回
足が届かなかった失格回数2回
本番では、足が届かないと失格なので、壁に近い距離でターンをすることに決めた
明日は、ど~~なることやら・・・・
Posted by 丸山歯科 at
17:16
2022年09月10日
マサの特殊能力
週一開催の医局勉強会は、マサ(時森副院長)の「i-Tero活用実践編」
現在は、補綴に関してはセレックのスキャンを使っているが、ニーズの多様化に伴いi-Teroも活用することにした
事前に動画編集ソフトで作ったi-Tero活用法動画を医局部のグループLINEに送ってくれた凄腕で気が利くマサ

先ずは、マサによる説明から始まった

ユーの後は、私が実際に模型を利用して実践練習

セレックとは使用感が違うので少しコツが要るようだ

マサにコツを教えてもらいながら実習が進んだ

「あれ、ボス、頭の中は明日の水泳大会のことで一杯になってませんか?」
「人聞きの悪いことを言うなよ、マサ!今は、i-Tero活用法に集中しているんだから・・・・そんな筈はね~~だろ~~、なんてことを言うんだ!」
マサには、特殊能力、特殊眼があるのだろうか?
なんで分かったんだろう???
現在は、補綴に関してはセレックのスキャンを使っているが、ニーズの多様化に伴いi-Teroも活用することにした
事前に動画編集ソフトで作ったi-Tero活用法動画を医局部のグループLINEに送ってくれた凄腕で気が利くマサ

先ずは、マサによる説明から始まった

ユーの後は、私が実際に模型を利用して実践練習

セレックとは使用感が違うので少しコツが要るようだ

マサにコツを教えてもらいながら実習が進んだ

「あれ、ボス、頭の中は明日の水泳大会のことで一杯になってませんか?」
「人聞きの悪いことを言うなよ、マサ!今は、i-Tero活用法に集中しているんだから・・・・そんな筈はね~~だろ~~、なんてことを言うんだ!」
マサには、特殊能力、特殊眼があるのだろうか?
なんで分かったんだろう???

Posted by 丸山歯科 at
17:10
2022年09月10日
レース前は、食べ慣れた物を食べるに限る
今日のランチは、焼き鮭定食

レース前は、食べ慣れた物を食べるに限る
消化に良い悪いだけを考えた時期もあったが、今は、普段、食べ慣れているかいないかを基準にしている
食べ慣れていると言うことは、食べても何ら問題ないことを己の身体で実証済みであろう
消化に良い悪いは、一般論であり、人それぞれと考えたい
食べ慣れない消化に良いモノと、多少消化に悪くても」食べ慣れたモノであれば、私は、迷わず後者のモノを食べる
消化酵素能力は、人それぞれだし、消化能力の人による差は遅延型フードアレルギー検査をすれば一目瞭然である
そんな訳で、大好きで食べ慣れている焼き鮭
AGEを考えれば、蒸し鮭がいいのだが、鮭は焼いて食べるのが一番美味い
大根おろしのジアスターゼで消化を助けてあげるのは、体への思いやりであろう

野菜は、浅漬けの糠漬け
キュウリ、人参、オクラ、アボカド
そして、梅干し

アボカドは、昨日のランチで半分食べ、残った半分をそのままでは傷むと判断し糠床にいれたヤツ
オクラの糠漬けは、人生初だが、うまい!

レース前は、食べ慣れた物を食べるに限る
消化に良い悪いだけを考えた時期もあったが、今は、普段、食べ慣れているかいないかを基準にしている
食べ慣れていると言うことは、食べても何ら問題ないことを己の身体で実証済みであろう
消化に良い悪いは、一般論であり、人それぞれと考えたい
食べ慣れない消化に良いモノと、多少消化に悪くても」食べ慣れたモノであれば、私は、迷わず後者のモノを食べる
消化酵素能力は、人それぞれだし、消化能力の人による差は遅延型フードアレルギー検査をすれば一目瞭然である
そんな訳で、大好きで食べ慣れている焼き鮭
AGEを考えれば、蒸し鮭がいいのだが、鮭は焼いて食べるのが一番美味い
大根おろしのジアスターゼで消化を助けてあげるのは、体への思いやりであろう

野菜は、浅漬けの糠漬け
キュウリ、人参、オクラ、アボカド
そして、梅干し

アボカドは、昨日のランチで半分食べ、残った半分をそのままでは傷むと判断し糠床にいれたヤツ
オクラの糠漬けは、人生初だが、うまい!
Posted by 丸山歯科 at
13:55
2022年09月10日
4種目合わせても2分54秒の短期決戦
初出場のマスターズ水泳大会まで、あと1日
全部で42種目
私の出番は、
①2種目目の男子4×25mメドレーリレーの第4泳者(自由形)
②31種目目の男子100m自由形
③33種目目の男子4×25mフリーリレーの第3泳者(自由形)
④41種目目の男子50m自由形

クロール以外は泳げないってことである
開始時間は10時02分、13時30分、13時46分、14時21分
100m自由形の16分後の4×25mフリーリレーが体力的に心配だが、それはそれで楽しむしかないだろう
今朝のかみさんとの会話も、明日のマスターズスイム一色
小学生の頃、水泳選手だったかみさんが、遠い昔の記憶をたどり、色々とアドバイスをくれた
20秒、92秒、20秒、42秒として4種目合わせても2分54秒の短期決戦
アッと言う間に終わってしまうだろう
普段参加しているマラソンやトライアスロンは、競技時間が長いので、多少のミスは競技中に十分に挽回可能であるが、今回は、そ~ゆ~わけには行きそうにもない
全部で42種目
私の出番は、
①2種目目の男子4×25mメドレーリレーの第4泳者(自由形)
②31種目目の男子100m自由形
③33種目目の男子4×25mフリーリレーの第3泳者(自由形)
④41種目目の男子50m自由形

クロール以外は泳げないってことである
開始時間は10時02分、13時30分、13時46分、14時21分
100m自由形の16分後の4×25mフリーリレーが体力的に心配だが、それはそれで楽しむしかないだろう
今朝のかみさんとの会話も、明日のマスターズスイム一色
小学生の頃、水泳選手だったかみさんが、遠い昔の記憶をたどり、色々とアドバイスをくれた
20秒、92秒、20秒、42秒として4種目合わせても2分54秒の短期決戦
アッと言う間に終わってしまうだろう
普段参加しているマラソンやトライアスロンは、競技時間が長いので、多少のミスは競技中に十分に挽回可能であるが、今回は、そ~ゆ~わけには行きそうにもない
Posted by 丸山歯科 at
09:21
2022年09月10日
海を見ながらのモーニングコーヒー
日の出は、何度身も飽きないね

今朝は、大井川ぐるっとサイクリング
多くの釣り人がいる大井川港で休憩

自販機でコーヒーを買い、モーニングコーヒータイム

静かな波の音だけがする海を見ながらのモーニングコーヒーも、なかなかいーもんだ
贅沢な時間が流れた
頭の中は、勿論、明日のマスターズのクイックターンのイメージトレーニング

今朝は、大井川ぐるっとサイクリング
多くの釣り人がいる大井川港で休憩

自販機でコーヒーを買い、モーニングコーヒータイム

静かな波の音だけがする海を見ながらのモーニングコーヒーも、なかなかいーもんだ
贅沢な時間が流れた
頭の中は、勿論、明日のマスターズのクイックターンのイメージトレーニング
Posted by 丸山歯科 at
06:47