2022年09月14日
院内勉強会の最終予演会
診療後は、明後日に行われる院内勉強会の最終予演会

2001年から始まったので、今年で21年目を迎える院内勉強会
成人となった今、スタッフからの要望もあり、形式が変わる事になった
調べたものを発表すると言う、従来の発表もあり
以前、TV番組であったTEDの様に、自分の想いを伝えるのもあり
今回は、後者の自分の想いを伝える内容
演者は、統括管理責任者、スタッフの総代表を務める曽根信子さん
とても楽しみである

2001年から始まったので、今年で21年目を迎える院内勉強会
成人となった今、スタッフからの要望もあり、形式が変わる事になった
調べたものを発表すると言う、従来の発表もあり
以前、TV番組であったTEDの様に、自分の想いを伝えるのもあり
今回は、後者の自分の想いを伝える内容
演者は、統括管理責任者、スタッフの総代表を務める曽根信子さん
とても楽しみである
Posted by 丸山歯科 at
20:35
2022年09月14日
里芋の季節になって来た
今日のランチ

メイン料理は、昨晩、食べきれなかったタコ刺しにキュウリとワカメと生姜を加えた酢の物

そして、昨晩、スーパーで見て一目ぼれした里芋
里芋の季節になって来た
里芋は、煮物よし、味噌汁よし・・・とどんな料理でも美味いが、先ずは、王道の食べ方であろう
王道は、勿論、蒸してアッツアツの内に塩をちょっとだけかけて皮をつるんと剥いて食べる

誰もいないのに、思わず「う~まっ!」と声が出てしまった
日本酒があれば、なお最高だろうが、昼間なので、我慢

メイン料理は、昨晩、食べきれなかったタコ刺しにキュウリとワカメと生姜を加えた酢の物

そして、昨晩、スーパーで見て一目ぼれした里芋
里芋の季節になって来た
里芋は、煮物よし、味噌汁よし・・・とどんな料理でも美味いが、先ずは、王道の食べ方であろう
王道は、勿論、蒸してアッツアツの内に塩をちょっとだけかけて皮をつるんと剥いて食べる

誰もいないのに、思わず「う~まっ!」と声が出てしまった
日本酒があれば、なお最高だろうが、昼間なので、我慢
Posted by 丸山歯科 at
14:56
2022年09月14日
第102回健康道場 「遺伝子組み換え食品 part2」
毎週水曜日恒例の健康道場
第102回健康道場のお題は「遺伝子組み換え食品 part2」

ユー(戸塚医局長)が進めて、私が横で相槌をうつ


内容を知らないがマサ(時森副院長)が視聴者として素朴な疑問を投げかけ、それにユーが回答するという新しいスタイル

一部の視聴者から長いというご指摘を頂いたので、端的に身近いバージョンでお伝えすることになった
まだまだ改善していき、健康になりたいと願う視聴者の方へ、少しでも有益な情報発信ができればと思っている
ご覧いただき、色々なご意見を頂けたら幸いである
https://www.youtube.com/watch?v=UmZka3fBZzQ
第102回健康道場のお題は「遺伝子組み換え食品 part2」

ユー(戸塚医局長)が進めて、私が横で相槌をうつ


内容を知らないがマサ(時森副院長)が視聴者として素朴な疑問を投げかけ、それにユーが回答するという新しいスタイル

一部の視聴者から長いというご指摘を頂いたので、端的に身近いバージョンでお伝えすることになった
まだまだ改善していき、健康になりたいと願う視聴者の方へ、少しでも有益な情報発信ができればと思っている
ご覧いただき、色々なご意見を頂けたら幸いである
https://www.youtube.com/watch?v=UmZka3fBZzQ
Posted by 丸山歯科 at
14:46