2022年06月17日
ランチは贅沢な『うな重ランチ』
明後日のビッグデーを前に精をつけようと今日のランチは贅沢な『うな重ランチ』

駿河淡水さんの販売会で買って冷凍しておいた鰻と肝

糠漬けは、糠未洗いのキュウリと瓜

サラダにりんごを入れると、ぐっと美味しくなる

ドレッシングは、勿論、オイルマセレート

駿河淡水さんの販売会で買って冷凍しておいた鰻と肝

糠漬けは、糠未洗いのキュウリと瓜

サラダにりんごを入れると、ぐっと美味しくなる

ドレッシングは、勿論、オイルマセレート
Posted by 丸山歯科 at
13:25
2022年06月17日
院内勉強会 演者は杉山琴美さん
毎月第3金曜日の午前中最後の1時間の診療時間を院内勉強会に充てている

今回の演者は総務部長の杉山琴美さん
演題は『障害児への安心・安全な歯科医療を目指して』

内閣府『障害者白書』によると
身体障害 436万人
知的障害 108万人
精神障害 392万人
通常学級に在籍する発達障害の可能性がある児童生徒数の割合は6.5%
全国で約14万人いると言われている
児童は勿論、親御さんも安心して来院できるため、丸山歯科で何が出来るかを考察してみた
発達障害と言っても様々であり、判別が難しい場合も多々ある
それだけ多種多様である
これは、我々医療従事者も、十分に知識をもって接する必要があることを意味する
〆は睦子先生(通称:かみさん)

毎回、同じことを言うが、知っているようで知らないことって一杯ある
歯科医師になって33年になるが、お恥ずかしい限りである

日々勉強であろう!

今回の演者は総務部長の杉山琴美さん
演題は『障害児への安心・安全な歯科医療を目指して』

内閣府『障害者白書』によると
身体障害 436万人
知的障害 108万人
精神障害 392万人
通常学級に在籍する発達障害の可能性がある児童生徒数の割合は6.5%
全国で約14万人いると言われている
児童は勿論、親御さんも安心して来院できるため、丸山歯科で何が出来るかを考察してみた
発達障害と言っても様々であり、判別が難しい場合も多々ある
それだけ多種多様である
これは、我々医療従事者も、十分に知識をもって接する必要があることを意味する
〆は睦子先生(通称:かみさん)

毎回、同じことを言うが、知っているようで知らないことって一杯ある
歯科医師になって33年になるが、お恥ずかしい限りである

日々勉強であろう!
Posted by 丸山歯科 at
13:17
2022年06月17日
大井川沿いをサイクリング
オーバーホール直後なので、ギヤもチェーンもピッカピカ!

回した時の軽快な音が、自分の自転車ではないみたい・・・・
明後日のビッグデーは、レース仕様での練習会に位置付けているので、今日は、早速レースの時にしか使用しない背面ポケットに入れて補給飲料を飲むアイテム

哺乳瓶の様に吸えば自然に入ってくるので手が離せないバイクレース中にはとっても便利である
レースではモルテンを入れるが、今朝は水
大井川沿いをサイクリング
自転車が、すっごく軽く感じる!

マ・マ・マ・マムシ!
私は、ヘビ年だが、マムシは、流石に、きょわ~~い


回した時の軽快な音が、自分の自転車ではないみたい・・・・
明後日のビッグデーは、レース仕様での練習会に位置付けているので、今日は、早速レースの時にしか使用しない背面ポケットに入れて補給飲料を飲むアイテム

哺乳瓶の様に吸えば自然に入ってくるので手が離せないバイクレース中にはとっても便利である
レースではモルテンを入れるが、今朝は水
大井川沿いをサイクリング
自転車が、すっごく軽く感じる!

マ・マ・マ・マムシ!
私は、ヘビ年だが、マムシは、流石に、きょわ~~い

Posted by 丸山歯科 at
10:02