2022年06月16日
愛車CEEPOがオーバーホールを終え、無事帰宅
日曜日にオカダマンに検査入院した愛車CEEPOがオーバーホールを終え、無事帰宅した
店長から検査結果説明を受けた

これで、LAKE BIWAトライアスロン、大井川港トライアスロンは安心だ

店長、丁寧なご説明と丁寧なオーバーホールありがとうございました

店長から検査結果説明を受けた

これで、LAKE BIWAトライアスロン、大井川港トライアスロンは安心だ

店長、丁寧なご説明と丁寧なオーバーホールありがとうございました

Posted by 丸山歯科 at
20:19
2022年06月16日
初のしらふでの撮り忘れ!
静岡での仕事の打ち合わせが長引き、帰宅が午後3時30分

朝ごはんを食べない私は、お腹がぺっこぺこ
丼飯に生卵でもぶっ掛けて一気食いしたい衝動に駆られたが、かみさんから「もう夕方だから、今食べたら夕飯食べられなくなっちゃうよ!果物くらいにしたら?」の一言で、冷蔵庫にあったキウイフルーツとリンゴを切って、豆乳グルトを入れてオリゴ糖を掛け、いっただっきまーす!
勿論、アッと言う間に胃袋の中に葬った

「あっ!」
と大きな声を出してしまった
「ど~~した?」とかみさん
「やっべ~~、しゃ、写真を撮るのを忘れた!」
ここ何年間も食べた食事は全て写真に記録している私
しらふの時の食事で写真の撮り忘れは、記憶にない
恐らく初であろう
それほど、お腹が空いていたってことだね
お腹が空き過ぎると、冷静な判断が出来なくなるので要注意という事を学習した
まっ、そ~~ゆ~~こともあるさ!
因みに、今日のランチは12品目中2品目(果物、発酵食品)

朝ごはんを食べない私は、お腹がぺっこぺこ
丼飯に生卵でもぶっ掛けて一気食いしたい衝動に駆られたが、かみさんから「もう夕方だから、今食べたら夕飯食べられなくなっちゃうよ!果物くらいにしたら?」の一言で、冷蔵庫にあったキウイフルーツとリンゴを切って、豆乳グルトを入れてオリゴ糖を掛け、いっただっきまーす!
勿論、アッと言う間に胃袋の中に葬った

「あっ!」
と大きな声を出してしまった
「ど~~した?」とかみさん
「やっべ~~、しゃ、写真を撮るのを忘れた!」
ここ何年間も食べた食事は全て写真に記録している私
しらふの時の食事で写真の撮り忘れは、記憶にない
恐らく初であろう
それほど、お腹が空いていたってことだね
お腹が空き過ぎると、冷静な判断が出来なくなるので要注意という事を学習した
まっ、そ~~ゆ~~こともあるさ!
因みに、今日のランチは12品目中2品目(果物、発酵食品)
Posted by 丸山歯科 at
15:57
2022年06月16日
身体が重い、今朝の体重は55.65Kg
今朝の起床直後の体重は55.65Kg

トライアスロンは、マラソンと違い、体重にさほどナーバスにはならないが、それにしても、ちょっとおデブである
走っていても身体が重く感じるのは、重大である
リバティーにも大井川港トライアスロンの看板が
いよいよ!と言う感じになってきた

経験上、54キロまで絞ると、一気に身体が軽く感じる様になる
LAKE BIWA トライアスロンレースまであと16日
あと1.65Kg~1.85Kg絞ってレースに臨む予定である
このくらいなら簡単である
嗜好品を制限すれば、簡単に落ちる範囲であろう
嗜好品とは、勿論、酒である・・・・

トライアスロンは、マラソンと違い、体重にさほどナーバスにはならないが、それにしても、ちょっとおデブである
走っていても身体が重く感じるのは、重大である
リバティーにも大井川港トライアスロンの看板が
いよいよ!と言う感じになってきた

経験上、54キロまで絞ると、一気に身体が軽く感じる様になる
LAKE BIWA トライアスロンレースまであと16日
あと1.65Kg~1.85Kg絞ってレースに臨む予定である
このくらいなら簡単である
嗜好品を制限すれば、簡単に落ちる範囲であろう
嗜好品とは、勿論、酒である・・・・
Posted by 丸山歯科 at
09:32
2022年06月16日
今朝はいつもと違う点が2つ
自宅から7.5Km地点にある給水所

ここが、いつものUターン地点である
しかし、今朝はいつもと違う点が2つ
1つは暑熱順化と汗をかくのに慣れるため、上下にウィンドブレーカーを着用

もう1つは、口テープ

鼻呼吸の方が、換気率が高いので、鼻呼吸トレーニング
これも口腔機能訓練の一環である
最初は違和感があるが、直ぐに慣れる

ここが、いつものUターン地点である
しかし、今朝はいつもと違う点が2つ
1つは暑熱順化と汗をかくのに慣れるため、上下にウィンドブレーカーを着用

もう1つは、口テープ

鼻呼吸の方が、換気率が高いので、鼻呼吸トレーニング
これも口腔機能訓練の一環である
最初は違和感があるが、直ぐに慣れる
Posted by 丸山歯科 at
09:23