2022年08月12日

ランナーの血が騒いだ?

東京駅からJRで上野駅まで乗車時間5分
上野駅から地下鉄に乗り換えて稲荷町駅まで乗車時間1分
1分?

合計で6分間

ランナーなら思うはず
電車を使うまでもあるまい

上野駅まで順調に来たが、そこから迷ってしまった

汗だく

思ったより遠かった
電車の6分間を舐めていた

結局1時間ランとなってしまった

ショールームに着いた時は、余りの汗だくで、沖本さんもビックリ顔

5分ほど休んでから、仕事の話が始まった

仕事の話が終わり
『一緒に帰りましょう!』と私

お客さんの誘いを断ることは出来ないだろう?

この先の出来事は、この写真でご想像あれ

因みに、沖本さんもランナーである  


Posted by 丸山歯科 at 17:54

2022年08月12日

昔を回想しながら『さぼてん』でランチ

診療後、1分で着替えて、直ぐに高速で静岡駅へ

静岡駅近くの駐車場に停めて、切符を買う
順調に行けば、発車30分前には任務は終了するが、渋滞や、切符購入に時間がかかれば、最悪10分前になってしまうと算段

30分あれば、さぼてんでトンカツ定食を食べ、30分なければ、定番の東海軒の幕の内弁当を購入すると決めていた

切符を買い終わった時、時計を見ると40分も時間があったので、『さぼてん』へ

さぼてんは、結婚してかみさんと最初に住んだ地、栃木県の宇都宮横のロビンソンと言うビルにあった店

毎週日曜日の定番食事であった

生活を切り詰めて、開業資金を1円でも貯金しょうと無い頭で考えた結果の食事であった

日曜日は、この一食

朝は、出来るだけ遅くまで寝て、夕方4時にさぼてんでとんかつ定食を2つ注文

朝も昼も食べていないので、若かった2人のお腹は、ペッコペコ

ここは、味噌汁、ご飯、キャベツはおかわり自由
ここが、狙いである

お恥ずかしいお話なので、これ以上の事を書くのはやめておくが、セコイ時代、いや必死な時代もあったなー

そんな思い出を回想しながら、頂いた

今日は、当時より少し裕福になったので、ヒレカツ定食
軽い衣は、当時と変わっていない

キャベツにドレッシングではなく、トンカツソースをかけて食べる私の食べ方も、当時と同じ

キャベツだけ、おかわりさせてもらった

勿論、今日は、これ一食ではなく、晩御飯も食べる

ここは、当時と変わった
  


Posted by 丸山歯科 at 14:15

2022年08月12日

月一業務の三役ミーティング

今朝は、朝礼の時間を月一業務の三役ミーティングに充てた

朝礼での伝言をグループLINEで済ませ、今まで昼休み時間に行っていたミーティングを朝礼時間に充てて、貴重な昼休み時間を確保する作戦を立てた

ま~一番、貴重な昼休み時間を1秒たりとも無駄にしたくないのは私であることは言うまでもない  


Posted by 丸山歯科 at 09:34

2022年08月12日

海の中でも大丈夫と言うアイテム

今朝は生憎の雨

濡れると、タッチ画面が反応しなくなるので、マノちゃんに教えてもらった海の中でも大丈夫と言うアイテムを購入した

記念すべき第1号写真

田んぼ道ラン

結構、綺麗に撮影できるじゃん!

しかし、しばらくすると、こんな感じ

私が幽霊になったわけではなく、雨でカバー自体が水滴がついただけである
私は生きてますよ!!  


Posted by 丸山歯科 at 09:17