2022年08月25日

今宵の寝酒は赤ワイン 寝本は、野村の流儀

手帳の今日の欄の一番上に「西ヶ谷県営水泳場で飛び込み練習」と書いてあったが、優先順位は悲しいかな3番目

午前11時に終わる予定の事務仕事の目途がある程度たったのが午後2時
午後4時から、業者さんとの打ち合わせが入っていたので、実質1時間30分の空き時間

西ヶ谷まで行けないことは無いが、往復時間も考えると練習時間が限られてしまう
ど~~しよ~~~
ク~~~~~

向かった先は、自宅から約3キロの大洲プール

飛び込み練習 改め ターン練習

考えてみれば、飛び込みは何とか出来る様になったが、ターンはまだ出来ないではないか
先ずは、近場でターン練習だろ!

テンションが下がらない様に、運転中、そ~~自分に言い聞かせながら大洲プールに向かった

ターンを始める位置の距離感が分からない
ゆっくり行けば分かるが、スピードをつけると分からなくなる

今日のTT(タイムトライアル)の結果は50Ⅿ 44秒、100Ⅿ 1分46秒
迷いが払拭できない自分がもどかしい

でも、自分なりに、できる範囲で一生懸命やってるからい~~でしょう!
そ~言い聞かせ、プールを後にした

さて、今宵の寝酒は赤ワイン
寝本は、野村の流儀

何度も何度も読み返している私のバイブル本

何度も読んでいるが27ページの言葉に、はっとした

できないなら、できる範囲で一生懸命やりなさい、とは考えない
できないなら、できるまで練習しなさい。  


Posted by 丸山歯科 at 21:22

2022年08月25日

今日のランチは、時短ランチに変更

今日のランチ
午前11時に終わると試算していた会計業務が、13時を回っても終わらない
まだ4割くらい残っているので、折角の休診日に遊びたい私はソワソワ
そんな訳で、途中で手を停めて時短ランチ

焼き魚と色とりどりの蒸し野菜を考えていたが、変更

タンパク源に考えていた焼き魚は、納豆と牡蠣の味噌汁に変更

色とりどりの蒸し野菜は、急に酢の物が手下手くなったので人参と大根のなますに変更

レシピを見る時間ももったいないので、お酢とオリゴ糖で適当に味付けて胡麻を振りかけて完成

正月に、かみさんが作ってくれるおなますとは、一味も二味も違った
でも胃袋に入ってしまえば栄養価は同じだ
細かい事は気にしない

野菜が少し足りないので、ミネラルは果物で補給

  


Posted by 丸山歯科 at 13:24

2022年08月25日

専門治療部の面々がオペ室に集結

木曜日の今日は休診日だが、朝8時30分、専門治療部の面々がオペ室に集結した

何故か、私だけTシャツで、残りの5人はスクラブ
細かい事は気にしない!

難症例の外科治療は、外科医である眞野先生(通称:マノちゃん)にお願いしているので、マノちゃんがお休みの木曜日にしている

さて、私の医療法人は、8月決算なので、毎日、事務仕事に追われている
勿論、専門治療スタッフが、オペをしている間、私は、外で走って遊んでいるのではなく、院長室で決算の事務仕事

本当だよ!
  


Posted by 丸山歯科 at 09:24

2022年08月25日

今朝、3足のランニングシューズが卒業式

玄関にある靴収納庫の中央が私のランニングシューズ収納場所
練習用の13足が入っている

毎朝、その時の気分でチョイスする
左の黒と白の箱の中には、レース用のベーパーフライネキスト%とアルファフライが
右の箱は、新品のランニングシューズが入っている

私の勝負シューズの変遷は
第1世代 アシックスのターサーJapan
第2世代 アシックスのスカイセンサーJapan
第3世代 ニューバランスのHANZO R
第4世代 NIKIのべーパーフライネキスト%

アルファフライが第5世代になるかと期待し一時レースで使用したが、やはり、またべーパーフライネキスト%に戻ってしまった

さて、今朝、3足のランニングシューズが卒業式を迎えた
左足の踵外側が完全になくなってしまったので、怪我防止の為、御役御免とした

左端のシューズは第3世代のニューバランスのHANZO R
何度かレースで使用した過去の勝負シューズである

今朝のラストランで、惜しまれつつゴミ袋の中へ包埋した
長い間、ありがとう!

ありがと~~♪
と~もよ~~♪
さ~らば~♪
HANZO R~♬  


Posted by 丸山歯科 at 08:21