2022年08月22日
終わった直後、思わず拍手をしてしまった
丸山歯科医院では、多くの月次行事(業務)があるが、中でも一番の長寿行事は、院内勉強会であろう
平成13年にスタートしたので、かれこれ21年になる
Macのクラリスワークスだったかな?そんな名前のソフトで、苦労しながらスライドを作っていたのが今は懐かしい
発表3週間前から週に一度、計3回のチェックを受けOKサインが出るまでなので、演者は大変である
そんな訳で、21年の間には、何度かスタッフから「院内勉強会が大変だから、止めませんか?」との提案を受けたが、
院内勉強会は、丸山歯科の生命線に位置付けているので、止める訳にはいかないとの説明をし、説得してもらった
さて、今月の演者はカズ(池谷技工士)
今日の診療後に最終予演会を行った

内容は、口腔内カメラの設定のとってもマニアックな話
しかし、精度の高い規格写真を撮るためには、とっても、とっても大事な話

完全にカズワールドに引き込まれてしまった
終わった直後、思わず拍手をしてしまった
何もいう事はない、一発OK!と言う意味である
21年になる院内勉強会の最終予演会で、何の修正もなく一発OK!するのは初である
勿論、拍手をしてしまったのも初めてである
あっぱれ!をあげたい
ど~~だ!と言わんばかりのマサであるが、凄いのはカズだぞ(笑)

凄い技工士が入って来たもんだ
平成13年にスタートしたので、かれこれ21年になる
Macのクラリスワークスだったかな?そんな名前のソフトで、苦労しながらスライドを作っていたのが今は懐かしい
発表3週間前から週に一度、計3回のチェックを受けOKサインが出るまでなので、演者は大変である
そんな訳で、21年の間には、何度かスタッフから「院内勉強会が大変だから、止めませんか?」との提案を受けたが、
院内勉強会は、丸山歯科の生命線に位置付けているので、止める訳にはいかないとの説明をし、説得してもらった
さて、今月の演者はカズ(池谷技工士)
今日の診療後に最終予演会を行った

内容は、口腔内カメラの設定のとってもマニアックな話
しかし、精度の高い規格写真を撮るためには、とっても、とっても大事な話

完全にカズワールドに引き込まれてしまった
終わった直後、思わず拍手をしてしまった
何もいう事はない、一発OK!と言う意味である
21年になる院内勉強会の最終予演会で、何の修正もなく一発OK!するのは初である
勿論、拍手をしてしまったのも初めてである
あっぱれ!をあげたい
ど~~だ!と言わんばかりのマサであるが、凄いのはカズだぞ(笑)

凄い技工士が入って来たもんだ
Posted by 丸山歯科 at
19:44
2022年08月22日
今日のランチは、すき焼き定食
今日のランチは、すき焼き定食

豆腐、牛肉、卵が入った蛋白豊富なすき焼き
昨晩、どうしても、すき焼きが食べたくなり、かみさんに多めに作ってもらった
多めの目的は、今日のランチに食べる為

元々、食べようyと思っていた刺身
大根にはオイルマセレートと醤油を掛けて

フルーツは、スモモ

ナスの糠漬けと梅干し

海藻類がなかったので、焼き海苔を加えてみた

豆腐、牛肉、卵が入った蛋白豊富なすき焼き
昨晩、どうしても、すき焼きが食べたくなり、かみさんに多めに作ってもらった
多めの目的は、今日のランチに食べる為

元々、食べようyと思っていた刺身
大根にはオイルマセレートと醤油を掛けて

フルーツは、スモモ

ナスの糠漬けと梅干し

海藻類がなかったので、焼き海苔を加えてみた
Posted by 丸山歯科 at
15:01
2022年08月22日
治療部の集合写真撮影会
昼休み、自宅に戻ろうとすると待合室が何やら賑やか

プロのカメラマンが来ている・・・・と思いきや、カズ(池谷技工士)であった

ある時は、技工士
ある時は、大工
ある時は、電機屋さん
そしてまたある時は、カメラマン
スタッフも、困ったらカズに頼めば、何でも何とかしてくれると思っている様だ
どれだけの才能を有しているのか・・・・
今日は、先週から治療部に入った花﨑紗奈さんの写真と治療部の集合写真撮影会

ツル!みんな手と手を取り合って楽しそうだから、俺たちもやろ~~ぜ!


プロのカメラマンが来ている・・・・と思いきや、カズ(池谷技工士)であった

ある時は、技工士
ある時は、大工
ある時は、電機屋さん
そしてまたある時は、カメラマン
スタッフも、困ったらカズに頼めば、何でも何とかしてくれると思っている様だ
どれだけの才能を有しているのか・・・・
今日は、先週から治療部に入った花﨑紗奈さんの写真と治療部の集合写真撮影会

ツル!みんな手と手を取り合って楽しそうだから、俺たちもやろ~~ぜ!

Posted by 丸山歯科 at
14:35
2022年08月22日
新入スタッフ 花﨑紗奈さん紹介
先週から、花﨑紗奈さんが治療部スタッフの一員となったのでご紹介
口腔機能低下症治療、アンチエイジング外来、点滴外来、栄養指導と新しい分野の患者さんが増えて来たので、それに対応すべくスタッフの増員となった
あと2名の増員を計画している
花﨑さんは、歯科助手の経験があり、食生活アドバイザー検定3級、農業技術検定3級の資格をもっているので、栄養指導に携わってくれればと思っている
とても素直で、向上心のある真面目な性格なので、今後の活躍にとても期待している

口腔機能低下症治療、アンチエイジング外来、点滴外来、栄養指導と新しい分野の患者さんが増えて来たので、それに対応すべくスタッフの増員となった
あと2名の増員を計画している
花﨑さんは、歯科助手の経験があり、食生活アドバイザー検定3級、農業技術検定3級の資格をもっているので、栄養指導に携わってくれればと思っている
とても素直で、向上心のある真面目な性格なので、今後の活躍にとても期待している

Posted by 丸山歯科 at
14:28
2022年08月22日
久しぶりのお菓子のドンコース
よく覚えていないが、2年振りくらいだろうか?
久しぶりのお菓子のドンコース

お菓子のドンの向かいの橋で丁度7.5Km
往復で15キロコース

自宅からお菓子のドンの間に、コンビニが3軒、自販機も4機あるので、
最近は、専らリバティーコースなので、とても懐かしい
久しぶりのグータッチ、いや拳タッチ

信号待ちや車通りが気になるが、今後も偶には利用したいコースである
久しぶりのお菓子のドンコース

お菓子のドンの向かいの橋で丁度7.5Km
往復で15キロコース

自宅からお菓子のドンの間に、コンビニが3軒、自販機も4機あるので、
最近は、専らリバティーコースなので、とても懐かしい
久しぶりのグータッチ、いや拳タッチ

信号待ちや車通りが気になるが、今後も偶には利用したいコースである
Posted by 丸山歯科 at
09:59