2022年08月20日
成功確率1/4
出来そうで出来ない事
簡単そうに見えて難しい事
他人は出来るのに自分は出来ない事
チャレンジスイム1500では、周りのスイマーは皆、簡単にクイックターンをするが、私にはなかなか出来ない
そんな姿を見て、色々とアドバイスをくれる
本当に有難い
みっちゅからは、仰向けになって天井を見るつもりで回ったら!と・・・・
岡崎さんからは、足を抱え込んで回るとクルっと回れるよ!と・・・・
今日は、診療後から組長会議まで少し時間があったので、ターン練習に向かった
頭では分かっているのだが、水中だと、ど~~も身体が思うように動いてくれない
出来そうで出来ないのだ
今日は頂いたアドバイスを意識して、1時間全てをターン練習に費やした
前半は全く上手くいかない
回転が足りずに、足が上に向いていたり・・・
回転が横になり、壁でなく水を蹴ることになったり・・・
これは上手く回れた!と思ったら、手前で回転し過ぎて、足が壁に届かなかったり・・・・
だいたい一度地面に足を付けてから壁を蹴り直す始末
これではクイックターンとは言えない
ムズイ・・・
しかし、何度も何度も繰り返すうちに時々、偶然かも知れないが、一発で壁を蹴ることができる様になった
最後は、なんと4回に1回は、一発で壁を蹴られるまでに進歩した
私にとっては、大きな大きな進歩である
成功確率25%
1/4である

本番でやるかどうかは、お悩み中だが、まだ3週間もある
せめて成功確率を1/2(50%)にまで引き上げ、ヒフティーヒフティーの状態で、レースに臨みたい
簡単そうに見えて難しい事
他人は出来るのに自分は出来ない事
チャレンジスイム1500では、周りのスイマーは皆、簡単にクイックターンをするが、私にはなかなか出来ない
そんな姿を見て、色々とアドバイスをくれる
本当に有難い
みっちゅからは、仰向けになって天井を見るつもりで回ったら!と・・・・
岡崎さんからは、足を抱え込んで回るとクルっと回れるよ!と・・・・
今日は、診療後から組長会議まで少し時間があったので、ターン練習に向かった
頭では分かっているのだが、水中だと、ど~~も身体が思うように動いてくれない
出来そうで出来ないのだ
今日は頂いたアドバイスを意識して、1時間全てをターン練習に費やした
前半は全く上手くいかない
回転が足りずに、足が上に向いていたり・・・
回転が横になり、壁でなく水を蹴ることになったり・・・
これは上手く回れた!と思ったら、手前で回転し過ぎて、足が壁に届かなかったり・・・・
だいたい一度地面に足を付けてから壁を蹴り直す始末
これではクイックターンとは言えない
ムズイ・・・
しかし、何度も何度も繰り返すうちに時々、偶然かも知れないが、一発で壁を蹴ることができる様になった
最後は、なんと4回に1回は、一発で壁を蹴られるまでに進歩した
私にとっては、大きな大きな進歩である
成功確率25%
1/4である

本番でやるかどうかは、お悩み中だが、まだ3週間もある
せめて成功確率を1/2(50%)にまで引き上げ、ヒフティーヒフティーの状態で、レースに臨みたい
Posted by 丸山歯科 at
18:09
2022年08月20日
プラネットの鵜飼さんとツーショット
プラネットの鵜飼さんが、近くに来たと言うことで、訪問してくれた
小麦色に焼けた肌が、スポーツマンである鵜飼さんには似合っていた
時々、ふらっと寄って具合を聞いてくれるのは、ユーザーとしては嬉しい対応である
鵜飼さんとツーショット撮るなら、外でしょ!

小麦色に焼けた肌が、スポーツマンである鵜飼さんには似合っていた
時々、ふらっと寄って具合を聞いてくれるのは、ユーザーとしては嬉しい対応である
鵜飼さんとツーショット撮るなら、外でしょ!

Posted by 丸山歯科 at
14:23
2022年08月20日
今日のランチは焼き魚定食
今日のランチは焼き魚定食

焼いた魚は、DHA,EPAが豊富な鰯

味噌汁の具は、オルニチン、イソフラボン、コリンが豊富な枝豆
枝豆は、野菜であり、蛋白源でもある大豆類である、今、流行りの二刀流

生野菜は、キャベツ、人参、アントシアニン豊富な紫タマネギ、大葉、ブロッコリースプラウト、ブロッコリー、そして果物の王様・アボカド
ドレッシングは、野菜の王様・ニンニクと脂質の王様・オメガ3豊富なエゴマ油が融合したオイルマセレート

あとは、インゲンのゴマ和えと茄子の糠漬け

焼いた魚は、DHA,EPAが豊富な鰯

味噌汁の具は、オルニチン、イソフラボン、コリンが豊富な枝豆
枝豆は、野菜であり、蛋白源でもある大豆類である、今、流行りの二刀流

生野菜は、キャベツ、人参、アントシアニン豊富な紫タマネギ、大葉、ブロッコリースプラウト、ブロッコリー、そして果物の王様・アボカド
ドレッシングは、野菜の王様・ニンニクと脂質の王様・オメガ3豊富なエゴマ油が融合したオイルマセレート

あとは、インゲンのゴマ和えと茄子の糠漬け
Posted by 丸山歯科 at
14:16
2022年08月20日
何とも贅沢な二重奏であろうか
一昨日、久しぶりに30キロ走ったせいで、大腿四頭筋がパンパン
こんな時はアクティブレスト
軽く動いて凝り固まった筋肉への血流を促し、回復力を高めるのが目的
いつもと違うコース

最初は土の上をゆっくり

そして田んぼ道

踏み込むと大腿四頭筋が痛いが、それ以上に痛い所があった
大胸筋と上腕二頭筋と僧帽筋
連日のスイム練習で、パンパン
踏み込むと、大腿四頭筋と大胸筋が同時に響く

何とも贅沢な二重奏であろうか
こんな時はアクティブレスト
軽く動いて凝り固まった筋肉への血流を促し、回復力を高めるのが目的
いつもと違うコース

最初は土の上をゆっくり

そして田んぼ道

踏み込むと大腿四頭筋が痛いが、それ以上に痛い所があった
大胸筋と上腕二頭筋と僧帽筋
連日のスイム練習で、パンパン
踏み込むと、大腿四頭筋と大胸筋が同時に響く

何とも贅沢な二重奏であろうか
Posted by 丸山歯科 at
09:18