2022年08月29日
ランチは、長谷川君のリクエストで「かつ一」
静岡学園高校時代の同級生の長谷川君が歯の治療に来てくれた
現在、海外に拠点を置いている長谷川君、コロナの影響で3年振りの帰国
いつも帰国すると必ず、歯のお手入れに来てくれる
お手入れの後は、いつも一緒にランチする
今日は、長谷川君のリクエストで「かつ一」

私は、エビフライ定食

長谷川君はソースかつ丼

小学生の頃、防災頭巾を机の背もたれに置いて、いつ来るかも知れない東海大地震に備えていたな~~!と長谷川君
そ~~言えば、母親が作ってくれた防災頭巾がいつも椅子に掛かっていたな~
そして、念に何度か、防災頭巾を被って、運動場に集まる防災訓練をしたな~~
今も防災頭巾ってあるのだろうか?
懐かしい話で盛り上がった

現在、海外に拠点を置いている長谷川君、コロナの影響で3年振りの帰国
いつも帰国すると必ず、歯のお手入れに来てくれる
お手入れの後は、いつも一緒にランチする
今日は、長谷川君のリクエストで「かつ一」

私は、エビフライ定食

長谷川君はソースかつ丼

小学生の頃、防災頭巾を机の背もたれに置いて、いつ来るかも知れない東海大地震に備えていたな~~!と長谷川君
そ~~言えば、母親が作ってくれた防災頭巾がいつも椅子に掛かっていたな~
そして、念に何度か、防災頭巾を被って、運動場に集まる防災訓練をしたな~~
今も防災頭巾ってあるのだろうか?
懐かしい話で盛り上がった

Posted by 丸山歯科 at
17:58
2022年08月28日
私の素性は、バレている様だ
午後1時に東京で打ち合わせがあるので、風呂上がりで汗が引いていない状態で、地元、大井川町の小泉タクシーに乗車した
乗車すると
『あれ、先生、今日は、運動する格好じゃないですね!』と運転手さん
地元の方々には、私の素性は、バレている様だ
今晩は、東京で中華料理を食べる予定なので、東海軒の幕内弁当は我慢して、カロリー少な目のおにぎり弁当にした

乗車すると
『あれ、先生、今日は、運動する格好じゃないですね!』と運転手さん
地元の方々には、私の素性は、バレている様だ
今晩は、東京で中華料理を食べる予定なので、東海軒の幕内弁当は我慢して、カロリー少な目のおにぎり弁当にした

Posted by 丸山歯科 at
12:53
2022年08月28日
口テープ30キロ走
マスターズ水泳大会まで2週間
しまだ大井川マラソンまで8週間
今日は、口テープ30キロ走
30キロなので、新聞を読みながら日本茶を2杯飲んで、自宅を出た
薄底シューズに、レースでも愛用しているM CTオイルジェルと水を持参

口テープは、鼻呼吸練習
鼻呼吸の方が換気率が高いし、姿勢を良くしないと効率的な鼻呼吸が出来ないので姿勢矯正にもなる

最初の20キロは、キロ5分30秒で入り
ラスト10キロは、ギアを上げて8週間後の目標レースペースのキロ4分58秒
自宅からリバティーの終点まで来て往復でジャスト30キロ

20キロからギアを上げるつもりであったが、気力、体力が追いつかず、結局、5分30秒のペース走になってしまった

ゴールした時は、口テープは、完全に外れていた

25キロ過ぎ、余りに苦しくて、思いっきり息を吐いて、テープを剥がしてしまった
情けない、、
まーこーゆーこともあるさ!
細かいことは気にしない!
しまだ大井川マラソンまで8週間
今日は、口テープ30キロ走
30キロなので、新聞を読みながら日本茶を2杯飲んで、自宅を出た
薄底シューズに、レースでも愛用しているM CTオイルジェルと水を持参

口テープは、鼻呼吸練習
鼻呼吸の方が換気率が高いし、姿勢を良くしないと効率的な鼻呼吸が出来ないので姿勢矯正にもなる

最初の20キロは、キロ5分30秒で入り
ラスト10キロは、ギアを上げて8週間後の目標レースペースのキロ4分58秒
自宅からリバティーの終点まで来て往復でジャスト30キロ

20キロからギアを上げるつもりであったが、気力、体力が追いつかず、結局、5分30秒のペース走になってしまった

ゴールした時は、口テープは、完全に外れていた

25キロ過ぎ、余りに苦しくて、思いっきり息を吐いて、テープを剥がしてしまった
情けない、、
まーこーゆーこともあるさ!
細かいことは気にしない!
Posted by 丸山歯科 at
12:04
2022年08月27日
過食防止には、ちょっと不味いくらいが丁度いー
ティップネスの帰りにスーパーに寄ると、美味しそうなブリが目に留まったので、悩んだが買い物カゴに入れてみた
今日は、一人なので、人生初のブリ大根に挑戦
折角なので、何も見ずにイメージだけで作ってみた

不味からず
美味からず
しかし、過食防止には、ちょっと不味いくらいが丁度いー
どこまでもプラス思考の私であった
今日は、一人なので、人生初のブリ大根に挑戦
折角なので、何も見ずにイメージだけで作ってみた

不味からず
美味からず
しかし、過食防止には、ちょっと不味いくらいが丁度いー
どこまでもプラス思考の私であった
Posted by 丸山歯科 at
19:43
2022年08月27日
サラダは、浅めの糠漬け
今日のランチ

昨晩、肉類、魚類をたらふく頂いたので、今日のランチは、豆腐&納豆と豆類

サラダは、浅めの糠漬け
山芋、大根、人参、キュウリ

具沢山の味噌汁に卵トッピング
ダシとして使った昆布は、食物繊維としてそのまま胃袋の中に投入した

あとは、もずく酢とブドウと焼き海苔

昨晩、肉類、魚類をたらふく頂いたので、今日のランチは、豆腐&納豆と豆類

サラダは、浅めの糠漬け
山芋、大根、人参、キュウリ

具沢山の味噌汁に卵トッピング
ダシとして使った昆布は、食物繊維としてそのまま胃袋の中に投入した

あとは、もずく酢とブドウと焼き海苔
Posted by 丸山歯科 at
14:01
2022年08月27日
今朝は、朝礼を返上し、緊急リーダーミーティング
今朝は、朝礼を返上し、緊急リーダーミーティング

算数と違って、正解のない問題ばかりなのが現実の社会である
今朝も正解のない難題をリーダーで解いてみた

算数と違って、正解のない問題ばかりなのが現実の社会である
今朝も正解のない難題をリーダーで解いてみた
Posted by 丸山歯科 at
10:04
2022年08月27日
玄関のプランターに水やりをしているツル発見!
バイクで出勤しているツル(鶴見事務員)
出勤時、帰宅時に毎日、玄関のプランターに水やりをしてくれている
バイクを停めると、医院に入る前に、玄関のプランターに水やりをしているツル発見!

出勤時、帰宅時に毎日、玄関のプランターに水やりをしてくれている
バイクを停めると、医院に入る前に、玄関のプランターに水やりをしているツル発見!

Posted by 丸山歯科 at
10:01
2022年08月27日
口テープでサイクリング
ちょっと山方面に向かうと、茶畑が広がる
牧ノ原台地は、茶所である
景色良し
空気良し

車通りも少なく、サイクリングには最適

さて、最近、いや現代人の口呼吸の頻度の多さにビックリする
患者さんに鼻呼吸の大事さを訴え続けている私であるが、その張本人である私が、検査の結果、実は口呼吸時々鼻呼吸であることが判明してしまった
現在、鼻呼吸練習中
その一環として、寝る時は、必ず口テープを貼っている
今朝は、口テープでサイクリング

口呼吸に比べ、鼻呼吸の換気率は高い
更に、呼吸すると乾燥してしまい、唾液量が急激に減ってしまう。唾液量が減ると、免疫力が低下し、虫歯、歯周病、感染症(風邪)に罹り易くなってしまう
鼻呼吸の利点は、鼻の中のフィルターにより細菌、ウィルスが70%除菌、除去されること
つまりマスクして口呼吸するより、マスクなしで鼻呼吸した方が、コロナに対して効果が高いのだ
感染対策にマスク着用を呼びかけるより、感染対策に鼻呼吸を呼びかけた方がい~~かも
実は、哺乳類で口呼吸をできるのは、人間だけなんです
もともと人類も鼻呼吸だけだったのが、進化を続けて二足歩行をするようになり、言葉を話すようになった結果、喉の構造が変化し口呼吸ができるようになったと言われている
他の哺乳類は食べ物が通る道である食道と、空気を肺まで送る道が完全にわかれているので、誤嚥がない
鼻は呼吸のための器官で、口は食べるための器官なんです
犬は、口呼吸と言われているが、あれは温度調整では~~は~~しているだけで、口呼吸ではない
帰り道に牛小屋があったので、鼻呼吸しているか確認してみたら、しっかりと鼻呼吸していた

牛が出来るんだkら、俺だって出来る筈!
そ~~い~~聞かせ、口テープをしたまま帰途についた
牧ノ原台地は、茶所である
景色良し
空気良し

車通りも少なく、サイクリングには最適

さて、最近、いや現代人の口呼吸の頻度の多さにビックリする
患者さんに鼻呼吸の大事さを訴え続けている私であるが、その張本人である私が、検査の結果、実は口呼吸時々鼻呼吸であることが判明してしまった
現在、鼻呼吸練習中
その一環として、寝る時は、必ず口テープを貼っている
今朝は、口テープでサイクリング

口呼吸に比べ、鼻呼吸の換気率は高い
更に、呼吸すると乾燥してしまい、唾液量が急激に減ってしまう。唾液量が減ると、免疫力が低下し、虫歯、歯周病、感染症(風邪)に罹り易くなってしまう
鼻呼吸の利点は、鼻の中のフィルターにより細菌、ウィルスが70%除菌、除去されること
つまりマスクして口呼吸するより、マスクなしで鼻呼吸した方が、コロナに対して効果が高いのだ
感染対策にマスク着用を呼びかけるより、感染対策に鼻呼吸を呼びかけた方がい~~かも
実は、哺乳類で口呼吸をできるのは、人間だけなんです
もともと人類も鼻呼吸だけだったのが、進化を続けて二足歩行をするようになり、言葉を話すようになった結果、喉の構造が変化し口呼吸ができるようになったと言われている
他の哺乳類は食べ物が通る道である食道と、空気を肺まで送る道が完全にわかれているので、誤嚥がない
鼻は呼吸のための器官で、口は食べるための器官なんです
犬は、口呼吸と言われているが、あれは温度調整では~~は~~しているだけで、口呼吸ではない
帰り道に牛小屋があったので、鼻呼吸しているか確認してみたら、しっかりと鼻呼吸していた

牛が出来るんだkら、俺だって出来る筈!
そ~~い~~聞かせ、口テープをしたまま帰途についた
Posted by 丸山歯科 at
09:15
2022年08月26日
カズと契約更新
今日は、カズ(池谷技工士)との契約更改日
何に一度の一年契約更新日
丸山歯科医院は、基本、ガチの一年契約
会計事務所の担当者の立ち会いの元、じっくりと話を聞き、契約している

今日は1時間20分を要したが、無事、お互いが納得いく契約更新が出来、私は、ホッと一安心

緊張すると喉が乾くので、喉の渇きを癒しに藤枝駅北へ行き、ビールで乾杯

日本で

店長オススメの冷酒で

更に日本酒で

料理も美味い




ここ橙橙は、日本酒が豊富で美味しいので、よく利用させてもらっている
何に一度の一年契約更新日
丸山歯科医院は、基本、ガチの一年契約
会計事務所の担当者の立ち会いの元、じっくりと話を聞き、契約している

今日は1時間20分を要したが、無事、お互いが納得いく契約更新が出来、私は、ホッと一安心

緊張すると喉が乾くので、喉の渇きを癒しに藤枝駅北へ行き、ビールで乾杯

日本で

店長オススメの冷酒で

更に日本酒で

料理も美味い




ここ橙橙は、日本酒が豊富で美味しいので、よく利用させてもらっている
Posted by 丸山歯科 at
21:32
2022年08月26日
今日のランチは焼き鮭定食
今日のランチは焼き鮭定食

本日のサラダの具は
赤パプリカ、、黄パプリカ、トマト、アボカド、人参、キュウリ、茹で卵
味付けは、お酢、マヨネーズ、ゴマ、オイルマセレート

千切り昆布と油揚げのダシ煮

味噌汁の具は、茄子

親父が大好きだった味噌汁の具である
ちなみに姉が大好きな味噌汁の具は、豆腐とワカメ
兄は、豆腐のみ
私は、豆腐と油揚げ
以前行った遺伝子検査で糖と脂とどちらが好きかと言う項目があり、私は「脂」であった
当たっているじゃないか!
母親は、気を使って、順番に作ってくれていたと記憶している

本日のサラダの具は
赤パプリカ、、黄パプリカ、トマト、アボカド、人参、キュウリ、茹で卵
味付けは、お酢、マヨネーズ、ゴマ、オイルマセレート

千切り昆布と油揚げのダシ煮

味噌汁の具は、茄子

親父が大好きだった味噌汁の具である
ちなみに姉が大好きな味噌汁の具は、豆腐とワカメ
兄は、豆腐のみ
私は、豆腐と油揚げ
以前行った遺伝子検査で糖と脂とどちらが好きかと言う項目があり、私は「脂」であった
当たっているじゃないか!
母親は、気を使って、順番に作ってくれていたと記憶している
Posted by 丸山歯科 at
15:30